| ものづくり研究会 |
| 南方英明(千葉工業大学) | ||
| 〔副委員長〕 | 米山泰章(新日鐡住金) | |
| 〔幹 事〕 | 副島久信(新日本製鐵),森 武彦(三菱電機) | |
| 日 時 | 2018年3月23日(金) 10:00〜15:30 | |
| 場 所 | 那覇市IT創造館 大会議室 | |
| 議 題 | テーマ「金属産業応用一般」 | |
| 3月23日(金) 10:00〜11:30 テーマ「金属産業応用一般」 | |
| 座長 岡庭文彦(東芝インフラシステムズ) | |
| MZK-18-001 | 薄スラブ熱延ラインにおける粗水平ミル間のエッジャ増設 |
| ◎山崎之博,今成宏幸,佐野光彦(東芝三菱電機産業システム) | |
| MZK-18-002 | 4CAL入側自動化による無人化 |
| ◎森 貴雄,井上拓郎,江草圭二(JFEスチール) | |
| MZK-18-003 | 鹿島2KAP計装制御装置更新 |
| ○中村 功,飯嶋祥平,鎌形真吾(新日鐵住金) | |
| 3月23日(金) 11:30〜14:00 テーマ「金属産業応用一般」 | |
| 座長 尾倉博之(安川電機) | |
| MZK-18-004 | 熱延仕上ラインにおける絶対値AGC適用率向上 |
| ◎山口亮太(日新製鋼) | |
| MZK-18-005 | 高速応答X線厚み計の開発 |
| ◎米川 栄,小原 哲,賀川 武,海野哲生(東芝インフラシステムズ株式会社) | |
| MZK-18-006 | コイルヤードコイル認識装置の開発 |
| ◎本間 彦,武藤清吾(JFEスチール) | |
| 3月23日(金) 14:00〜15:30 テーマ「金属産業応用一般」 | |
| 座長 遠原直樹(日新製鋼) | |
| MZK-18-007 | モジュール型IGBTを用いた鉄鋼用インバータドライブ装置の技術進化 |
| ○永田 寛,嶋崎統彦,野田和志(株式会社日立製作所),三田村邦彦(株式会社日立パワーソリューションズ),小南 勉(株式会社日立製作所) | |
| MZK-18-008 | 機械位置制御のオートチューニング |
| ◎常盤欣史(富士電機) | |
| MZK-18-009 | PLCソフトウェアエンジニアリングの品質管理と設計効率化 |
| ○合志春文(安川電機) | |