交通・電気鉄道研究会

〔委 員 長〕 渡邉朝紀(交通安全環境研究所)
〔幹  事〕 酒井宏彰(西日本旅客鉄道),田中祐也(東海旅客鉄道)
〔幹事補佐〕 岡澤隆宏(東京都交通局),竹内恵一(鉄道総合技術研究所)
 
 
日 時 2018年5月17日(木) 9:55〜17:00
場 所 ルーテル市ヶ谷センター
議 題 テーマ「集電技術・鉄道一般」

  

(ルーテル市ヶ谷センター) 5月17日(木) 9:55〜12:00 テーマ「集電技術・鉄道一般①」
TER-18-040 架線振動による新幹線電車線設備への影響に関する考察
花木尚広,小原拓也,◎堂崎章良,近藤和文(東日本旅客鉄道),林 博之(三和テッキ株式会社)
 
TER-18-041 新幹線オーバーラップ構成に関する一考察
◎佐藤卓磨,大友祐一,中澤凌太,吉野太地,高橋由和,寺川英克,加藤 彰,高山信也,國分憲夫,津嶋英晴(東日本旅客鉄道)
 
TER-18-042 変電ポスト用耐振動コネクタ金具の開発
◎千葉修平,矢嶋 聡,田村正行(東日本旅客鉄道),大瀧伸幸(日本架線工業)
 
TER-18-043 切替用補助トロリ線支持金具
◎長谷川恵太,畑中 剛(東日本旅客鉄道),林 博之(三和テッキ)
 
TER-18-044 上越新幹線トンネル内のがいし清掃周期検証
○宮腰陽一,佐藤 孝,高橋竜介,山口貴利,村山陽介,佐藤尚也,下田智裕(東日本旅客鉄道)
 
(ルーテル市ヶ谷センター) 5月17日(木) 13:00〜17:00 テーマ「鉄道一般②」
TER-18-045 耐塩ちょう架線支持点箇所における腐食急進メカニズムの究明
○山﨑 達,田丸政巳,藤浪博巳,小川善生,小林太一,鎌田剛史(東日本旅客鉄道)
 
TER-18-046 コンクリート柱に関する補強鋼管巻充填材の状態確認手法についての検討
◎熊谷 卓実,長谷川 宏一,服部 正樹(東日本旅客鉄道)
 
TER-18-047 電流評価型直流用検電器の開発
松岡直樹,◎秋山 翼(東日本旅行鉄道)
 
TER-18-048 複数台設置された鉄道建築限界測定用測域センサの姿勢校正法
◎遠山 喬,長峯 望,大森達也,北尾憲一,中曽根隆太(鉄道総合技術研究所)
 
TER-18-049 上越線自営電力系統の高調波実態と負荷による拡大の抑制効果
○土田 敬,和田政幸,小山大介,椛沢 望,弥栄琢磨(東日本旅客鉄道)
 
TER-18-050 直流き電事故波形から見た事故様相の検証
○小林正樹,幡本勝彦,渡邊公一,割田修二,輿石知三,八代幸夫,高久博登(東日本旅客鉄道)
 
TER-18-051 地上および車上データを用いたき電回路定数の推定
◎塩川浩太,平林有紀穂,國井大輔,高木和憲(東日本旅客鉄道)
 
TER-18-052 低圧三相電源出力装置導入と励磁突入電流対策について
◎清水克幸,和田政幸,小山大介,齋藤亮太(東日本旅客鉄道)
 
TER-18-053 複数駅デマンド協調制御の取組み
◎堀口 歩,保坂朋子,桑村 篤,坂口真一(東日本旅客鉄道株式会社)
 
(ルーテル市ヶ谷センター) 5月17日(木) 13:00〜16:35 テーマ「鉄道一般③」
TER-18-054 運行計画による回生絞込み電力量の差異についての検討
◎齋藤達仁,小川知行,秦 広(鉄道総合技術研究所)
 
TER-18-055 〔欠番〕
 
TER-18-056 燃料電池・蓄電池ハイブリッド鉄道車両の出力余裕度を考慮した燃料電池出力設計法
◎小川賢一(鉄道総合技術研究所),近藤圭一郎(早稲田大学)
 
TER-18-057 鉄道車両駆動におけるエネルギー削減のためのハイブリッド電源3レベルインバータにおける蓄電素子のエネルギーマネジメント
◎大樂陽介,浅野有康(千葉大学),近藤圭一郎(早稲田大学),篠宮健志,石川勝美(日立製作所)
 
TER-18-058 車種と不通区間を考慮した運転整理案の作成
○香取照臣.,泉 隆(日本大学)
 
TER-18-059 無線式列車制御用通信・運行シミュレータの開発とシステム設計フロー
○武内陽子,川﨑邦弘,杉山陽一,坂口 隆(鉄道総合技術研究所)
 
TER-18-060 連動論理部と現場機器の非同期動作を実現する電子連動装置に関する検討
◎竜本ジョ,遠山 喬,大森達也(鉄道総合技術研究所)
 
TER-18-061 踏切支障時における列車防護手法選定に関する検討
◎藤田浩由,新井英樹,大森達也,竹内恵一(鉄道総合技術研究所),榎本暁人,糸谷 聡,鈴木義尚(東日本旅客鉄道)
 

  

発表15分、質疑10分