交通・電気鉄道研究会

〔委 員 長〕 古関隆章(東京大学)
〔幹  事〕 酒井宏彰(西日本旅客鉄道),田中祐也(東海旅客鉄道)
〔幹事補佐〕 竹内恵一(鉄道総合技術研究所),渡邉翔一郎(交通安全環境研究所)
 
 
日 時 2018年7月26日(木) 11:00〜16:25
場 所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
議 題 テーマ「鉄道一般」

  

(1107) 7月26日(木) 11:00〜12:15 テーマ「鉄道一般」
座長 渡邉朝紀(交通安全環境研究所)
 
TER-18-062 電気鉄道の省エネルギー運転手法の評価に有用な駅間走行時分と消費電力量の実測値の可視化
◎三好正太,古関隆章(東京大学),渡邉翔一郎(交通安全環境研究所),磯部栄介(日本地下鉄協会)
 
TER-18-063 列車運転シミュレータを活用した手動運転の電力量評価とリアルタイム運転曲線計算の基礎検討
◎渡邉翔一郎,竹内俊裕,長谷川智紀,押立貴志(交通安全環境研究所)
 
TER-18-064 走行抵抗特性とモータ効率特性を考慮した貨物列車の省エネ運転試験
○小川知行(鉄道総合技術研究所)
 
(1107) 7月26日(木) 13:15〜14:30 テーマ「鉄道一般」
座長 古関隆章(東京大学)
 
TER-18-065 信号機柱の劣化状況調査の取り組みの概要と現状について
◎大森達也,潮見俊輔,沼田紘司,常本瑞樹,以倉慶子,飯島 亨(鉄道総合技術研究所),小野孝之,川崎直樹(東日本旅客鉄道)
 
TER-18-066 電車線柱振動による電車線設備への影響の検討
◎以倉慶子,早坂高雅,清水政利(鉄道総合技術研究所),諏訪和徳(鉄道建設・運輸施設整備支援機構)
 
TER-18-067 踏切舗装抽出を用いた鉄道建築限界測定データの絶対位置補正手法
◎遠山 喬,長峯 望,向嶋宏記,大森達也(鉄道総合技術研究所)
 
(1107) 7月26日(木) 14:45〜16:25 テーマ「鉄道一般」
座長 渡邉朝紀(交通安全環境研究所)
 
TER-18-068 北海道新幹線青森・新函館北斗間開業に伴う集電性能確認試験結果
○常本瑞樹,早坂高雅,近藤優一,佐藤宏紀,清水政利(鉄道総合技術研究所),佐々木大輔,三束芳央(鉄道建設・運輸施設整備支援機構)
 
TER-18-069 海外における転てつ装置の技術動向に関する調査
○潮見俊輔,北尾憲一,沼田紘司(鉄道総合技術研究所)
 
TER-18-070 鉄軌道のドライバレス自動運転技術の内外情勢と日本での積極的導入に向けた課題
古関隆章(東京大学 ),○篠田憲幸(しのだ技研),水間 毅(東京大学)
 
TER-18-071 リニアメトロ商用運転約30年の軌跡と未来
○磯部栄介,萩原 武(日本地下鉄協会),古関隆章,水間 毅(東京大学)
 

  

【研究会のご連絡】 本研究会では、発表時間と質疑応答の時間合わせて、1件あたり25分の時間を設けております。 【見学会のご案内】 交通・電気鉄道技術委員会及び研究会出席者を対象として、下記の通り見学会を実施いたします。 貴重な機会ですので、積極的なご参加をお待ちしております。 1.見学先 愛知高速交通株式会社「リニモ車両基地」 2.内容 運転指令室見学、検修庫にて車両見学等 3.開催日 2018年7月27日(研究会翌日) 4.集合時間 10時15分 5.集合場所 陶磁資料館南駅改札 6.定員 20名(定員になり次第、締切とさせていただきます) 7.行程 10:30~車両基地にて見学、12:00現地解散 交通アクセス 名古屋駅→名古屋市営東山線→藤が丘駅→リニモ→陶磁資料館南駅 ※見学をご希望の方は7月5日までに、下記テンプレートに必要事項をご記入の上、渡邉翔一郎までメールにてご連絡ください。 ======== 研究会見学会参加の連絡 ご芳名: ご所属: ご連絡先(tel): ご連絡先(e-mail): ======== 返信先(担当) 電気学会 交通・電気鉄道技術委員会 渡邉翔一郎 交通安全環境研究所 交通システム研究部 sho-wata(at)ntsel.go.jp (at)→@