|
(電気学会事務局第3会議室) 9月25日(火) 10:30〜12:00 テーマ「生体力学とリハビリテーション」 |
|
座長 境野 翔(埼玉大学)
|
| |
| MEC-18-015 |
力可視化バイオフィードバック機能を有する前脛骨筋の遠心性収縮トレーニングシステム |
| 森戸一弥,◎角田潤也(埼玉大学大学院),長谷川由理(風の谷プロジェクト),境野 翔(埼玉大学、JSTさきがけ),辻 俊明(埼玉大学) |
| |
| MEC-18-016 |
力情報に基づく下肢機能評価に関する一考察 |
| ◎藤代崇弘(横浜国立大学),富樫信之(神奈川県立産業技術総合研究所),下野誠通(横浜国立大学) |
| |
| MEC-18-017 |
二関節筋機構を有するレッグロボットの瞬発的な蹴り出し力制御のための関節モデリング |
| ◎富山健太,宮崎敏昌(長岡技術科学大学) |
| |
|
(電気学会事務局第3会議室) 9月25日(火) 13:00〜15:00 テーマ「力制御」 |
|
座長 辻 俊明(埼玉大学)
|
| |
| MEC-18-018 |
外乱にロバストな二慣性系のねじれトルク制御の為の等価外乱補償器 |
| ◎鈴木駿介,川合勇輔,横倉勇希,大石 潔,宮崎敏昌(長岡技術科学大学) |
| |
| MEC-18-019 |
推力定数変動を考慮した反力推定オブザーバによる高精度力覚センシングと力覚制御 |
| ◎大野 航(豊田工業高等専門学校),伊藤和晃(岐阜大学),杉浦藤虎(豊田工業高等専門学校),山田貴孝,佐藤惇哉(岐阜大学),城山吉隆,濱嶋竜也(新明工業) |
| |
| MEC-18-020 |
ロータ角速度制御に基づくクワッドロータヘリコプタの接触力制御 |
| ◎林 佑樹,矢代大祐,弓場井一裕,駒田 諭(三重大学) |
| |
| MEC-18-021 |
速度飽和のある超音波モータを用いた2慣性系のトルク制御 |
| ◎中村俊哉,矢代大祐,弓場井一裕,駒田 諭(三重大学) |
| |
|
(電気学会事務局第3会議室) 9月25日(火) 15:20〜17:20 テーマ「ハプティクスの基礎理論」 |
|
座長 矢代大祐(三重大学)
|
| |
| MEC-18-022 |
時変多慣性系の状態微分方程式のFDTD法による離散時間系高速シミュレータ |
| ◎武藤大貴,横倉勇希,大石 潔(長岡技術科学大学) |
| |
| MEC-18-023 |
〔欠番〕 |
| |
| MEC-18-024 |
双方向ドライバビリティ行列に着目した制御設計の一検討 |
| ◎川合勇輔,鈴木駿介,横倉勇希,大石 潔,宮﨑敏昌(長岡技術科学大学) |
| |
| MEC-18-025 |
熱拡散方程式に基づく温熱覚呈示 |
| ◎大澤友紀子,桂誠一郎(慶應義塾大学) |
| |