| (金沢学院大学サテライト教室) 11月9日(金) 13:00〜13:05 開会挨拶 |
| 情報システム技術委員会副委員長 高橋雅和(山口大学) |
| |
| (金沢学院大学サテライト教室) 11月9日(金) 13:05〜14:20 テーマ「インフラストラクチャシステム」 |
| 座長 島田惇哉(三菱電機) |
| |
| IS-18-049 |
センサ信号名の分割構文を利用したキーワード抽出と発電所の信号名の対応付けへの適用 |
| ○本村哲朗,清水勝人(日立製作所) |
| |
| IS-18-050 |
電力系統特性キャッシュによるリアルタイム系統不安定化予兆分析システムの提案 |
| ○宮田康志,桐原健太,石井陽介(日立製作所) |
| |
| IS-18-051 |
複数の地域冷暖房システム連携時におけるポンプ動力の低減化制御手法 |
| ○中野道樹,福本 恭(日立製作所),薦田憲久(コーデソリューション(株)) |
| |
| (金沢学院大学サテライト教室) 11月9日(金) 14:30〜15:45 テーマ「基礎理論」 |
| 座長 林 真一(日立製作所) |
| |
| IS-18-052 |
グラフの分割と単純ランダムウォーク・量子ウォーク探索 |
| ○井手勇介(北陸先端科学技術大学院大学) |
| |
| IS-18-053 |
可能性回帰分析に基づくファジィシャープレイ値の導出 |
| ○春名 亮(金沢学院大学) |
| |
| IS-18-054 |
〔欠番〕 |
| |
| ☆IS-18-040 |
穴埋め式ワークブックシステムの実用化に向けた機能拡張 |
| ◎安部功亮,田中哲雄,松本 一教(神奈川工科大学) |
| |
| (金沢学院大学サテライト教室) 11月9日(金) 15:55〜17:10 テーマ「評価・分析」 |
| 座長 松本慎平(広島工業大学) |
| |
| IS-18-055 |
匿名化情報を用いた都市公園の利用動機分類に関する研究 |
| ○菅原規之,高橋雅和(山口大学) |
| |
| IS-18-056 |
特許分類子を用いた相関分析による技術構造抽出に関する研究 |
| ○柴田正志,高橋雅和(山口大学) |
| |
| IS-18-057 |
車載システムにおけるセキュリティリスク評価手法の比較評価 |
| ○安藤英里子,森田伸義,河内 尚,甲斐 賢,萱島 信(日立製作所),薦田憲久,藤原 融(大阪大学) |
| |
| (金沢学院大学サテライト教室) 11月9日(金) 17:10〜17:15 アナウンス(懇親会の案内など) |
| |