| ケミカルセンサ バイオ・マイクロシステム |
合同研究会 |
| 石田 寛(東京農工大学) | ||
| 〔幹 事〕 | 小野寺武(九州大学) | |
| 〔幹事補佐〕 | 松倉 悠(大阪大学) | |
| 坂田利弥(東京大学) | ||
| 〔幹 事〕 | 野田俊彦(奈良先端科学技術大学院大学) | |
| 〔幹事補佐〕 | 永井萌土(豊橋技術科学大学),二川雅登(静岡大学) | |
| 日 時 | 2018年11月26日(月) 13:00〜15:00 | |
| 場 所 | ITビジネスプラザ武蔵 | |
| 共 催 | 日本設備管理学会北信越支部 | |
| 議 題 | テーマ「ケミカルセンサの水センシングデバイスへの応用、バイオ・マイクロシステムへの応用および一般」 | |
| 11月26日(月) 13:00〜15:00 | |
| CHS-18-022 BMS-18-050 |
水晶振動子を利用した環境汚染評価手法 |
| ○野田和俊,愛澤秀信(産業技術総合研究所) | |
| CHS-18-023 BMS-18-051 |
ビール劣化度測定用LB膜味覚センサの物性評価 |
| ◎矢澤正好,高橋一成,内田秀和,長谷川有貴(埼玉大学) | |
| CHS-18-024 BMS-18-052 |
環境分野における水センシング |
| ○安藤 毅(東京電機大学),小島啓輔(清水建設),海福雄一郎(ガステック),原 和裕(東京電機大学) | |
| CHS-18-025 BMS-18-053 |
自然のための水センシング技術 |
| ○山口富治(東京電機大学),二川雅登(静岡大学 ),長谷川有貴(埼玉大学),竹井義法,南戸秀仁(金沢工業大学) | |
| CHS-18-026 BMS-18-054 |
生活分野における水センシング |
| ○南保英孝(金沢大学),池沢 聡(九州大学),石垣 陽(ヤグチ電子工業),大薮多可志(日本海国際交流センター ) | |
| CHS-18-027 BMS-18-055 |
医療・健康分野のための水センシング |
| ○小野寺武(九州大学),鶴岡典子(東北大学),外山 滋(国立障害者リハビリテーションセンター),菅原美智子(綜合警備保障),平野 研(産業技術総合研究所),遠藤達郎(大阪府立大学) | |