電気技術史研究会

〔委 員 長〕 日高邦彦(東京大学)
〔幹  事〕 澤 敏之(日立製作所)、丸島 敬(東芝エネルギーシステムズ)
〔幹事補佐〕 大角 智(三菱電機)
 
 
日 時 2019年1月29日(火) 10:00〜17:50
場 所 電気学会会議室(東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。http://www.iee.jp/?page_id=369)
議 題 テーマ「電力系統解析技術および電気技術史一般」

  

(電気学会会議室) 1月29日(火) 10:00〜12:00 テーマ「電気技術史一般」
座長 松本榮壽(日本計量史学会)
 
HEE-19-001 でんきの礎における「エレキテルと平賀源内」顕彰の意義と展望
砂山長三郎(平賀源内記念館),下村直行(徳島大学大学院),北條昌秀(徳島大学大学院 ),尾崎 勝(平賀源内先生顕彰会),出川 通(テクノインテグレーション),余喜多博(四変テック ),○荒川文生(地球技術研究所)
 
HEE-19-002 志田林三郎の「地電気自記器」の構造と機能模型の製作
○前島正裕,室谷智子(国立科学博物館),志佐喜栄(多久市先覚者資料館)
 
HEE-19-003 中嶋章のスイッチング理論に対する貢献ー生誕110周年を記念して
○山田昭彦(コンピュータシステム&メディア研究所)
 
HEE-19-004 東京大学工学部電気系学科で保管してきた電子管から電子技術の勃興を垣間見る
○加藤一弘,岡田 章(東京大学)
 
(電気学会会議室) 1月29日(火) 13:00〜14:30 テーマ「電力系統解析技術」
座長 松本榮壽(日本計量史学会)
 
HEE-19-005 電力系統の解析法(Y法・S法)と シミュレータ設備 ~「でんきの礎」としての社会・学術・教育的価値~
○吉村健司,井上俊雄,北内義弘,永田真幸(電力中央研究所)
 
HEE-19-006 電力系統の安定性に関わる解析技術の歴史と今後の展望
○谷口治人(東京大学),斎藤浩海(東北大学),坂本織江(上智大学),藤原修平(三菱電機),仁田旦三(上智大学)
 
HEE-19-007 電力系統シミュレータの歴史
○田岡久雄(福井大学),荒井純一(工学院大学),飯塚俊夫(電源開発),梅田信雄(関西電力)
 
(電気学会会議室) 1月29日(火) 14:40〜16:10 テーマ「電力系統解析技術」
座長 中村秀臣(科学史技術史研究所)
 
HEE-19-008 電力系統解析における潮流計算と電圧安定性解析の発展
○伊庭健二(明星大学),瓜生芳久(成蹊大学),片岡良彦(東京電力パワーグリッド),中西要祐(早稲田大学)
 
HEE-19-009 同期安定性
○瓜生芳久(成蹊大学),片岡良彦(東京電力パワーグリッド),田岡久雄(福井大学),田中和幸(富山大学),中西要祐(早稲田大学),福井千尋(日立製作所)
 
HEE-19-010 需給・周波数制御の解析技術の歴史
○中西要祐(早稲田大学),梅田信雄(関西電力),田村 滋(明治大学),永田真幸(電力中央研究所),谷口治人(東京大学)
 
(電気学会会議室) 1月29日(火) 16:20〜17:50 テーマ「電力系統解析技術」
座長 中村秀臣(科学史技術史研究所)
 
HEE-19-011 系統負荷モデルと下位系統縮約の技術史
○駒見慎太郎,山田誠司(北陸電力)
 
HEE-19-012 系統保護・安定化制御
丹羽祥仁,○松原 貢(中部電力),片岡良彦(東京電力パワーグリッド),梅田信雄(関西電力)
 
HEE-19-013 電力系統の信頼度評価に関する解析技術の歴史
○永田真幸(電力中央研究所)
 

  

1件当り30分(質疑応答5分を含む)