| 
(SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE) 12月26日(水) 13:30〜14:50 テーマ「複合現実型実応用Ⅰ」 | 
	
	
		| 
		座長 林 武文(関西大学)
		 | 
	
	|   | 
	
		| PI-18-077 | 
		簡易没入型全方位VR歩行プラットフォームの改良 | 
	
	
		| ○脇田 航(広島市立大学) | 
	
	|   | 
	
		| PI-18-078 | 
		簡易モーションプラットフォームおよびコンテンツ応用(第二報) | 
	
	
		| ○脇田 航(広島市立大学),高野智幸,波多間俊之(ビーライズ) | 
	
	|   | 
	
		| PI-18-079 | 
		安全教育用VRコンテンツの制作 | 
	
	
		| ◎高野智幸,波多間俊之(ビーライズ) | 
	
	|   | 
	
		| PI-18-080 | 
		歩きスマホ時における危険性の検証 | 
	
	
		| ◎原澤拓大,菊池眞之(東京工科大学) | 
	
	|   | 
	
		| 
(SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE) 12月26日(水) 15:00〜16:20 テーマ「複合現実型実応用Ⅱ」 | 
	
	
		| 
		座長 脇田 航(広島市立大学)
		 | 
	
	|   | 
	
		| PI-18-081 | 
		ブレーキ機構を用いた摩擦感提示可能なHMD一体遭遇型ハプティックデバイスの開発とその評価 | 
	
	
		| ◎本田大貴,伊藤優雅,月川竜輝(東京理科大学),山口武彦(公立諏訪東京理科大学),佐藤 誠(東京工業大学),原田哲也(東京理科大学) | 
	
	|   | 
	
		| PI-18-082 | 
		高臨場かつ直観的なショベルカーの遠隔作業を可能とするテレイグジスタンスシステムの提案 | 
	
	
		| ◎早川達也,齊藤充行,小林康秀,脇田 航(広島市立大学) | 
	
	|   | 
	
		| PI-18-083 | 
		全方位VR歩行システムのためのアバターの姿勢制御 | 
	
	
		| ◎山本智之,齊藤充行,小林康秀,脇田 航(広島市立大学) | 
	
	|   | 
	
		| PI-18-084 | 
		アートを適用した新たな科学研究・教育の情報発信に関する研究 | 
	
	
		| ○林 武文,堀 雅洋,クックノーマン D.,井浦 崇(関西大学) | 
	
	|   |