|
3月15日(金) 13:00〜15:05 テーマ「温度計測及び一般」 |
|
座長 白井照光(日本電気計器検定所)
|
| |
| IM-19-015 |
超音波残尿測定器を用いた排尿の自動検出方法の提案 |
| ◎瀬田宏大,松村太陽,小野 隆,高橋 悟(日本大学),角 耀(A.S技術士事務所) |
| |
| IM-19-016 |
深度センサを用いた睡眠時における無呼吸の自動判別に関する基礎検討 |
| ◎久下沼聖之,永島彰人,松村太陽,小野 隆(日本大学) |
| |
| IM-19-017 |
複数センサ応答にLOFを適用した単身者の緊急性の高い異常状態の検出 |
| ◎船橋幸太,松村太陽,小野 隆(日本大学) |
| |
| IM-19-018 |
CNNを用いた飲食店の昼の繁忙時間帯における卓割当て自動化に関する基礎検討 |
| ◎清水 薫,佐藤良太,松村太陽,小野 隆(日本大学) |
| |
| IM-19-019 |
畳み込みニューラルネットワークを用いた列車の運行予測に関する基礎検討 |
| ◎朝倉扶三郎,松村太陽,小野 隆(日本大学) |
| |
|
3月15日(金) 15:15〜16:55 テーマ「温度計測及び一般」 |
|
座長 松村太陽(日本大学)
|
| |
| IM-19-020 |
交流ベクトルポテンシャル場中での電気抵抗による誘電体検出 |
| ◎大崎凌汰(岩手大学大学院),大坊真洋(岩手大学) |
| |
| IM-19-021 |
ワイブルCFARによるグランドクラッタの抑圧と大規模建築物の検出 |
| ○佐山周次(防衛大学校) |
| |
| IM-19-022 |
Co基アモルファステープを用いた二段変成器型誘導分圧器の検討 |
| ◎小池真利子(日本電気計器検定所) |
| |
| IM-19-023 |
標準白金抵抗温度計による温度測定の測定感度向上に関する検討 |
| ○小平和明(日本電気計器検定所) |
| |