|
(神田サニー貸会議室401号室) 3月18日(月) 13:00〜15:20 テーマ「ブラシ関係の研究」 |
|
座長 二藤部光弘(日立製作所)
|
| |
| RM-19-032 |
天然黒鉛質ブラシ/鋼スリップリングのV-I特性比較 |
| ◎天田友樹,上野貴博,澤孝一郎(日本工業大学),森田 登(電動機・ブラシ技術研究所) |
| |
| RM-19-033 |
銀黒鉛質ブラシの銀含有率変化に対する鉄スリップリングおよび貴金属スリップリングの摺動特性比較 |
| ◎福田直紀,高田友輔,比嘉竜大,澤孝一郎,上野貴博(日本工業大学) |
| |
| RM-19-034 |
半導体変換器駆動電動機の軸電圧問題のレビューと理論的一考察 |
| ○森田 登(電動機・ブラシ技術研究所) |
| |
| RM-19-035 |
同期機・誘導機のスリップリングにおける斜向溝の意義の再確認と その設計への一考察 |
| ○森田 登(電動機・ブラシ技術研究所) |
| |
| RM-19-036 |
最近の韓国での整流子・スリップリングの補修サービスと修理事例 |
| ○金 國泳(進宇EMC),金 榮柱,渡邊尚利(韓国桑原電機),森田 登(電動機・ブラシ技術研究所) |
| |
|
(神田サニー貸会議室401号室) 3月18日(月) 15:35〜17:30 テーマ「フィールドサービス、修理・更新関係」 |
|
座長 森田 登(電動機・ブラシ技術研究所)
|
| |
| RM-19-037 |
大形直流機のフィールドサービス事例 |
| ○二藤部光弘(日立製作所) |
| |
| RM-19-038 |
高圧電動機保守サービスと修理事例 |
| ○安部勝彦(日立パワーソリューションズ) |
| |
| RM-19-039 |
高圧コイルのコイルエンドのコロナ放電現象の一考察 |
| ○渡邊尚利(桑原電工),森田 登(電動機・ブラシ技術研究所) |
| |
| RM-19-040 |
電動機の防爆検定期間の短縮 |
| ○江藤計介,鈴木 涼(出光興産) |
| |