|
(電力中央研究所大手町会議室) 8月23日(金) 9:00〜10:30 テーマ「電磁界ばく露に関する評価手法」 |
|
座長 チャカロタイジェドヴィスノプ(情報通信研究機構)
|
| |
| EMC-19-009 |
平板電極を用いた円筒導体のイオン流帯電電圧の評価 |
| ◎椎名健雄,宮島清富(電力中央研究所) |
| |
| EMC-19-010 |
85kHz帯高強度磁界ばく露装置の開発及びそのドシメトリのためのマウスモデルの検討 |
| ◎金川宗嵩,Wasoontarajaroen Siriwat,石綿ひとみ,松原壱樹,鈴木敬久,和田圭二(首都大学東京) |
| |
| EMC-19-011 |
〔欠番〕 |
| |
|
(電力中央研究所大手町会議室) 8月23日(金) 10:45〜11:45 テーマ「電磁界ばく露に関する評価手法」 |
|
座長 椎名健雄(電力中央研究所)
|
| |
| EMC-19-012 |
100 MHz以下のMHz帯を対象とした生体組織の電気定数測定に関する検討 |
| ◎清水悠斗,佐々木謙介,和氣加奈子(情報通信研究機構) |
| |
| EMC-19-013 |
身体動揺を指標にした高磁界ばく露の影響評価 |
| ○山口さち子,岩切一幸(労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所),関野正樹(東京大学),中井敏晴(国立長寿医療センター研究所) |
| |