電子回路研究会 |
濱崎利彦(広島工業大学) | ||
〔幹 事〕 | 高橋康宏(岐阜大学),原田知親(山形大学),矢崎 徹(日立製作所) | |
〔幹事補佐〕 | ニコデムス レディアン(芝浦工業大学) | |
日 時 | 2019年12月6日(金) 10:30〜16:30 | |
場 所 | 明治大学 駿河台キャンパス 研究棟 第2会議室(東京都千代田区神田駿河台1-1)https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/index.html 東京都千代田区神田駿河台1-1,交通:JR中央線・総武線/御茶ノ水駅下車徒歩3分,ほか。詳細は次のURLをご参照ください。https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html |
|
協 賛 | 国際競争力をもつ電子回路技術者育成モデル調査専門委員会 | |
議 題 | テーマ「国際競争力をもつ電子回路技術者育成および電子回路一般」 |
(明治大学 駿河台キャンパス 研究棟 第2会議室) 12月6日(金) 10:30〜11:50 テーマ「電子回路技術者教育・国際化1」 | |
座長 ニコデムスレディアン(芝浦工業大学) | |
ECT-19-068 | 通信分野の技術者における国際競争力 |
◎田中健介,井家上哲史(明治大学) | |
ECT-19-069 | 大学で学ぶことのできる電子回路技術者にとっての国際競争力 |
◎新井大晴,関根かをり(明治大学) | |
ECT-19-070 | 国際プログラムから考える電子回路技術者の国際化 |
◎山本遥哉,関根かをり(明治大学) | |
ECT-19-071 | 電気系学部生 が考える電気工学分野の国際化に必要なこと。 |
◎荒木貴矢,関根かをり(明治大学) | |
(明治大学 駿河台キャンパス 研究棟 第2会議室) 12月6日(金) 13:20〜14:20 テーマ「電子回路技術者教育・国際化2」 | |
座長 佐藤隆英(山梨大学) | |
ECT-19-072 | 技術者のための特許の基礎と電子回路の特許の事例 |
○山崎 彰(一色国際特許業務法人) | |
ECT-19-073 | オリンピック選手強化制度の視点から見た 日本の技術者の国際競争力 |
◎津田拓也,野村新一(明治大学) | |
ECT-19-074 | エネルギー分野における日本の国際競争力─原子力発電を中心に─ |
◎川村健太,野村新一(明治大学) | |
(明治大学 駿河台キャンパス 研究棟 第2会議室) 12月6日(金) 14:40〜16:30 テーマ「電子回路一般」 | |
座長 高橋康宏(岐阜大学) | |
ECT-19-075 | PAM-4を用いたチャネル多重方式とCDR回路カスケード接続方式を採用した高速大容量ストレージ向け25.6Gb/sリングトポロジー型インターフェース |
◎都井 敬,弘原海潤治,小林弘幸,清水 優,佐藤裕治,森本 誠,伊藤 類,芦田光行,坪内雄大,野澤 舞,浦川 剛,藤本竜一,出口 淳(キオクシア) | |
ECT-19-076 | 高効率フルブリッジレスPFC回路とLLC回路におけるEMI低減法 |
◎大岩紀行,片山翔吾,小堀康功,桑名杏奈,小林春夫(群馬大学) | |
ECT-19-077 | 疑似生体ファントムによるNIRS装置の簡易評価手法について |
◎小林遼太,佐々木昌浩(芝浦工業大学) | |
ECT-19-078 | 広い入出力電圧範囲を持つ昇降圧型DC-DCコンバータの高効率化 |
◎増田喜長,佐藤隆英,小川覚美(山梨大学),田村 豊(東芝情報システム) | |
ECT-19-079 | 0.18um CMOSプロセスを用いた省電力無線給電システムの検討 |
○ニコデムスレディアン(芝浦工業大学) | |