| 自動車研究会 | 
| 貝塚正明(本田技術研究所) | ||
| 〔幹 事〕 | 井上正哉(三菱電機),藤綱雅己(デンソー) | |
| 〔幹事補佐〕 | 加納善明(大同大学),四宮麻実子(本田技術研究所) | |
| 日 時 | 2020年2月7日(金) 13:30〜17:00 | |
| 場 所 | 名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL) | |
| 共 催 | 電気学会 電力・エネルギー部門 | |
| 協 賛 | 次世代自動車用車載・インフラ電源システム調査専門委員会 | |
| 議 題 | テーマ「次世代自動車用車載・インフラ電源システム(電動車両の充電・VPPの現状と課題)」 | |
| 2020年2月7日(金) 13:30〜15:00 | |
| 座長 立花 武(トヨタ自動車) | |
| VT-20-001 | 13:30-14:00 エネルギーシステムインテグレーション~EVと電力システムの将来~ | 
| ○馬場博幸, 荻本和彦(東京大学) | |
| VT-20-002 | 14:00-14:30 V2Xの普及に向けた研究開発・技術開発の動向および展望 | 
| ◎片岡良介,山田洋行,小島祥子(豊田中央研究所),荻本和彦,岩船由美子(東京大学) | |
| 特別講演 | 14:30-15:00 Utility3.0とエネルギー・地球温暖化対策の潮流 | 
| ○矢田部 隆志(東京電力ホールディングス) | |
休憩 15:00〜15:10
| 2020年2月7日(金) 15:10〜16:40 | |
| 座長 立花 武(トヨタ自動車) | |
| 特別講演 | 15:10-15:40 EVと電力系統の実データを活用した価値定量化事例の紹介 | 
| ○鈴木 健太(日産自動車) | |
| 特別講演 | 15:40-16:10 PHVによるVPP実証実験について | 
| ○北岡 広宣(トヨタ自動車) | |
| VT-20-003 | 16:10-16:40 電気自動車・再生可能エネルギー・電力システムの統合 | 
| ○太田 豊(東京都市大学) | |
| 総合質疑応答 16:40〜17:00 | |