| システム研究会 |
| 貝原俊也(神戸大学) | ||
| 〔副委員長〕 | 濱上知樹(横浜国立大学) | |
| 〔幹 事〕 | 岡本 卓(千葉大学),千葉龍介(旭川医科大学) | |
| 〔幹事補佐〕 | 北村聖一(三菱電機) | |
| 日 時 | 2020年1月28日(火) 13:30〜16:30 | |
| 場 所 | 千葉大学西千葉キャンパス(松韻会館) 千葉市稲毛区弥生町1-33, 交通:JR西千葉駅より西千葉キャンパス南門まで徒歩約2分,ほか。詳細はこちら(http://www.chiba-u.ac.jp/access/nishichiba/)をご参照ください。 |
|
| 協 賛 | ディジタル信号処理システム最適化技術調査専門委員会(委員長 陶山健仁,幹事 八巻俊輔) | |
| 議 題 | テーマ「ディジタル信号処理システム最適化一般」 | |
| 1月28日(火) 13:30〜14:30 テーマ「チュートリアル講演」 | |
| 座長 八巻俊輔(東北大学) | |
| ST-20-001 | 行列の最適化と信号修復への応用 |
| ◎高橋智博(東海大学) | |
| 1月28日(火) 14:40〜15:40 テーマ「一般講演I」 | |
| 座長 杉浦陽介(埼玉大学) | |
| ST-20-002 | RGB-D画像におけるDepth情報のための可逆情報埋込み法 |
| ◎松田彩伽,今泉祥子(千葉大学) | |
| ST-20-003 | 次世代型レーザー撮像器の実現に向けた縮小誤差を用いたスキャン方法の提案 |
| ◎今野翔太(東京理科大学),高橋智博(東海大学),雨車和憲(工学院大学),小西克巳(法政大学),古川利博(東京理科大学) | |
| ST-20-004 | マイクロホンアレーの校正において観測信号のスペクトログラムを利用する妥当性の検証 |
| ◎梅村直希,丹治寛樹,村上隆啓,松本直樹(明治大学) | |
| 1月28日(火) 15:50〜16:30 テーマ「一般講演II」 | |
| 座長 高橋智博(東海大学) | |
| ST-20-005 | Speech Enhancement Based on Masked GAN |
| ◎杉浦陽介,島村徹也(埼玉大学) | |
| ST-20-006 | ブラインド信号分離を用いたエコーキャンセラにおけるタップ位置に着目した係数更新の検討 |
| ○坂井良広,陶山健仁(東京電機大学) | |