|
(Web開催) 12月12日(土) 9:00〜10:15 テーマ「技術者倫理と教育一般」 |
|
座長 高原健爾(福岡工業大学)
|
| |
| FIE-20-015 |
工業高校教員の教育力に関する研究 |
| ○木戸健二(福岡県立福岡工業高等学校),高橋雅和(山口大学) |
| |
| FIE-20-016 |
幼児期における理科教育の実践とその効果 |
| ○安野 卓,桑原明伸,鈴木浩司,北島孝弘(徳島大学),木村かおる(こまつしま健祥会認定こども園),篠宮恵子(青嵐認定こども園),田中育美(とくしま健祥会保育園),山本麻貴(育英認定こども園) |
| |
| FIE-20-017 |
入学後応用数学テストに見る大学生の状態とその教育の考察 |
| ○下村直行(徳島大学) |
| |
|
(Web開催) 12月12日(土) 10:35〜12:15 テーマ「技術者倫理と教育一般」 |
|
座長 鈴木晴彦(福島工業高等専門学校)
|
| |
| FIE-20-018 |
阿南高専電気コースにおける遠隔授業の実践 |
| ◎藤原健志,尾﨑貴弥,川端明洋,朴 英樹,香西貴典,小林美緒,釜野 勝,小松 実,長谷川竜生,中村雄―,松本高志(阿南工業高等専門学校) |
| |
| FIE-20-019 |
オンライン講義システムを通した学科横断型PBL授業の実践 |
| ○川畑成之,松本高志(阿南工業高等専門学校) |
| |
| FIE-20-020 |
電気技術イノベーション実習を通した次世代レーザー技術者の育成実習の実践 |
| ◎香西貴典,尾﨑貴弥,朴 英樹,藤原健志,小林 美緒,釜野 勝,小松 実,⻑谷川⻯生,中村雄―,松本高志(阿南工業高等専門学校) |
| |
| FIE-20-021 |
阿南高専におけるeスポーツを通じた学びの実践 |
| ○小松 実,尾﨑貴弥,香西貴典,錦織浩文,中村雄一,松本高志(阿南工業高等専門学校) |
| |
|
(Web開催) 12月12日(土) 13:00〜15:20 テーマ「倫理委員会との共催特別企画」 |
|
座長 中村 格(鹿児島工業高等専門学校)
|
| |
| FIE-20-022 |
「非常時の教育活動における倫理」の議論に先立って |
| ○中村 格(鹿児島工業高等専門学校) |
| |
| FIE-20-023 |
福島高専におけるCOVID-19感染拡大防止のためのオンライン授業の試行 ―実験実習科目における事例と効果― |
| ○鈴木晴彦(福島工業高等専門学校) |
| |
| FIE-20-024 |
2020年度前期「送配電工学」のオンライン講義 |
| ○相知政司(千葉工業大学) |
| |
| FIE-20-025 |
福岡工業大学における新型コロナウイルス感染拡大予防策 |
| ○高原健爾(福岡工業大学) |
| |
| FIE-20-026 |
新型コロナ対策と教育 |
| ○下村直行(徳島大学) |
| |
|
(Web開催) 12月12日(土) 15:40〜16:55 テーマ「技術者倫理と教育一般」 |
|
座長 下村直行(徳島大学)
|
| |
| FIE-20-027 |
技術者倫理教育事例とその使い方 |
| ○大来雄二(金沢工業大学),飯田敏幸(飯田ICT技術士事務所),岡田惠夫(オカダ・アソシエイション),川畑真一(テスナエナジー) |
| |
| FIE-20-028 |
学生と社会人の差を問う:技術者倫理 |
| ○安居光國(室蘭工業大学) |
| |
| FIE-20-029 |
遠隔講義による実行可能な解決力を育成する技術者倫理教育の試み |
| ○松原裕之(福岡工業大学) |
| |