光応用・視覚/計測 合同研究会
  〔委 員 長〕 草場光博(大阪産業大学)
  〔幹  事〕 木下岳司(慶應義塾大学),篠田之孝(日本大学)
 
  〔委 員 長〕 大谷昭仁(日本大学)
  〔副委員長〕 仲嶋 一(福山大学)
  〔幹  事〕 作本義孝(日本大学),今池 健(日本大学)
  〔幹事補佐〕 白井照光(日本電気計器検定所),小平和明(日本電気計器検定所)
 
 
日 時 2021年1月21日(木) 10:00〜16:15
  2021年1月22日(金) 10:00〜11:25
場 所 Web開催
連 催 電子情報通信学会光応用電磁界計測研究会
協 賛 IEEE Instrumentation & Measurement Tokyo/Japan Sections Joint Chapter
議 題 テーマ「光応用計測及び一般」

  

(Web) 1月21日(木) 10:00〜10:05 研究会開催にあたって

   電気学会 計測技術委員会 委員長 大谷昭仁 

 
(Web) 1月21日(木) 10:05〜11:20 テーマ「光計測および一般」
座長 大谷昭仁(日本大学)
 
LAV-21-001
IM-21-001
磁気特性を考慮した5巻線変圧器における漏れリアクタンスの数値解析
◎矢岳正成,福本尚生,古川達也(佐賀大学)
 
LAV-21-002
IM-21-002
モノポールアンテナと半球レンズを用いた塗膜下腐食のミリ波イメージング
○布施則一(電力中央研究所),水野麻弥(情報通信研究機構)
 
LAV-21-003
IM-21-003
近距離用ミリ波干渉計を用いた腐食検出に関する検討
○水野麻弥(情報通信研究機構),布施則一(電力中央研究所)
 

(Web) 1月21日(木)13:00〜13:05 午後の部開催にあたって

電子情報通信学会 光応用電磁界計測特別研究専門委員会 委員長 大西 輝夫

 

(Web) 1月21日(木)13:05〜14:45 電子情報通信学会 光応用電磁界計測研究会講演

座長 土屋 明久(神奈川県立産業技術総合研究所)

一般講演 磁界を利用した端末位置推定における機械学習の有効性について

○佐々木 愛一郎、太田 瑛佑(近畿大)

一般講演 ジョーンズベクトルを用いたEOセンサの雑音解析

○冨永麻衣, 岡嶋めい, 品川満 (法政大), 勝山 純, 松本 憲典(横河電機)

一般講演 第5世代移動通信システムSub-6GHz周波数帯における植込み型心臓ペースメーカEMI推定を目的とした干渉誘起電圧測定

○大塚 敦生, 日景 隆(北海道大), 石岡諒汰, 東山潤司, 鈴木恭宜(NTTドコモ)

一般講演 光ファイバ接続型96 GHz帯広帯域ミリ波レーダにおけるFMCW信号源位相雑音の影響評価測定

○二ッ森俊一, 宮崎則彦(電子航法研)

 
(Web) 1月21日(木) 15:00〜16:15 テーマ「光計測および一般」
座長 仲嶋 一(福山大学)
 
LAV-21-004
IM-21-004
ヘアピンDNAの遠赤外吸収スペクトルと密度汎関数法による塩基間の水素結合の評価
◎関 智文,大木義路(早稲田大学),水野麻弥(情報通信研究機構)
 
LAV-21-005
IM-21-005
ナノ粒子を用いたウイルス検出法における粒子結合挙動の理論解析
◎會田紗瑛華(早稲田大学),芦葉裕樹,安浦雅人,藤巻 真(産業技術総合研究所),大木義路(早稲田大学)
 
LAV-21-006
IM-21-006
Xバンドレーダで観測したゲリラ豪雨に関する研究
◎川守田剛毅,佐山周次(防衛大学校)
 

(Web) 1月22日(金) 10:00〜10:05 2日目の開催にあたって

   電気学会 光応用・視覚技術委員会 委員長 草場光博 

 
(Web) 1月22日(金) 10:05〜10:55 テーマ「光計測および一般」
座長 古川 靖(横河電機)
 
LAV-21-007
IM-21-007
波長掃引ファイバレーザを用いたリアルタイム分光測定システムの検討
◎遠藤 亘,山口達也,篠田之孝(日本大学)
 
LAV-21-008
IM-21-008
周波数領域ICAとスペクトラルクラスタリングを用いたOFDM信号分離の検討
◎丸山祐一,前川直志,布施匡章(アンリツ)
 
(Web) 1月22日(金) 11:00〜11:25 テーマ「光計測および一般」
座長 水野麻弥(情報通信研究機構)
 
LAV-21-009
IM-21-009
ランダムフォレストを用いたベルトコンベヤ火災検知に関する一検討
○古川 靖(横河電機)
 

(Web) 1月22日(金) 11:25〜11:30 閉会挨拶

   電気学会 計測技術委員会 委員長 大谷昭仁 

 

  

※ 講演時間:25分(質疑応答5分を含む)