| 知覚情報研究会 | 
| 寺田賢治(徳島大学) | ||
| 〔幹 事〕 | 青木義満(慶應義塾大学),大城英裕(大分大学) | |
| 〔幹事補佐〕 | 林純一郎(香川大学) | |
| 日 時 | 2020年12月25日(金) 13:10〜16:20 | |
| 場 所 | Web開催 | |
| 協 賛 | 知・技の伝承と複合現実型実応用協同研究委員会 | |
| 議 題 | テーマ「複合現実型実応用および一般」 | |
| (オンライン) 12月25日(金) 13:10〜14:15 テーマ「セッション1」 | |
| 座長 脇田 航(広島市立大学) | |
| PI-20-078 | 〔欠番〕 | 
| PI-20-079 | 力覚提示装置と HMD を用いた河川における水の衝撃体験システムの提案 | 
| ◎藤原 仁,井門 俊(愛媛大学) | |
| PI-20-080 | 力覚提示装置Falconを用いたけん玉の操作シミュレーション | 
| ◎脇坂 友,井門 俊(愛媛大学) | |
| PI-20-081 | 力覚提示装置を用いたピアノのタッチの再現 | 
| ◎原 佑樹,井門 俊(愛媛大学) | |
| (オンライン) 12月25日(金) 14:25〜15:25 テーマ「セッション2」 | |
| 座長 一色正晴(愛媛大学) | |
| PI-20-082 | 仮想空間上での移動の阻害による風圧の認識 | 
| ◎越智隼斗,井門 俊(愛媛大学) | |
| PI-20-083 | リアルとバーチャル間でインタラクション可能な全方位型MR風力呈示システム | 
| ◎劉 婧祎,脇田 航(広島市立大学) | |
| PI-20-084 | 単位セグメント内の平均方向ベクトルの相関性に着目したVR-IADL動作セグメンテーション | 
| ◎安藤泰生,小濱徳人(公立諏訪東京理科大学),Tania Giovannetti(Temple University),坂本麻衣子(佐賀大学),山口武彦(公立諏訪東京理科大学) | |
| PI-20-085 | フォトグラメトリによるエジプト・メイドゥム遺跡の3DモデリングとVRコンテンツの開発 | 
| ○林 武文,岩崎崇朗(関西大学),大城道則,橋本幸実(駒澤大学) | |
| (オンライン) 12月25日(金) 15:35〜16:20 テーマ「セッション3」 | |
| 座長 林 武文(関西大学) | |
| PI-20-086 | 条件付きBEGANを用いたデータ拡張 | 
| ◎阿部寛人,木下浩二,一色正晴,柳原圭雄(愛媛大学) | |
| PI-20-087 | 点群データを用いた柑橘果樹の病害評価に関する研究 | 
| ◎鶴原みさ,林 武文(関西大学),井上晴彦(農研機構) | |
| PI-20-088 | 文化財のデジタル化における源氏絵の表現と鑑賞コンテンツの開発 | 
| ◎清原裕介,林 武文(関西大学) | |
| 2020.11.24 cluster会場は限定50名(先着順)となっております(もし50名を超える場合はyoutubeでライブ配信します)ので、以下URLより参加登録ください。 https://forms.gle/TK4cwdjUxSarfFEe9 |