電線・ケ-ブル研究会

〔委 員 長〕 穂積直裕(豊橋技術科学大学)
〔幹  事〕 古沢健一(住友電気工業)
〔幹事補佐〕 名古屋芳久(古河電気工業),三浦浩二(昭和電線ケーブルシステム)
 
 
日 時 2022年1月20日(木) 14:00〜17:00
場 所 電気学会会議室およびWeb開催(Webex Meetings)
東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。https://www.iee.jp/secretariat/
議 題 テーマ「電線・ケーブルの保全技術に関する動向」

  

(第1~5会議室) 1月20日(木) 14:00〜17:00 テーマ「電線・ケーブルの保全技術に関する動向」
座長 渡邊正信(東日本旅客鉄道)
 
EWC-22-001 特高ケーブルの故障点標定方法に関する基礎研究
◎清水一志,鎌田康寛(東日本旅客鉄道),車戸和之,若月享史(永楽電気),猪俣芳春,山口保孝(近計システム)
 
EWC-22-002 地中送電ケーブルにおける簡易白蟻対策工法の開発
◎砂原智徳,坂本 康(関西電力)
 
EWC-22-003 アルミ絶縁電線の風害対策とその進め方
○戸嶋悟志(東京電力パワーグリッド株式会社)
 
EWC-22-004 差込式屋外端末の汚損による外部絶縁性能に関する研究
◎森本貴之(中部電力パワーグリッド),森島浩之(昭和電線ケーブルシステム)
 
EWC-22-005 ドローンによる送電鉄塔の検査手法
○大谷紘之,東海林貴文,小見山大輝,岩本志郎,清水和彦(東日本旅客鉄道)