光・量子デバイス研究会 |
窪寺昌一(創価大学) | ||
〔副委員長〕 | 石原美弥(防衛医科大学校) | |
〔幹 事〕 | 西山道子(創価大学),椿本孝治(大阪大学) | |
〔幹事補佐〕 | 塩見康友(東芝) | |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2022年3月28日(月) 13:30〜16:15 | |
場 所 | 東北大学青葉山キャンパス |
|
協 賛 | バイオメディカル・フォトニクス先端技術の応用に向けた協同研究委員会(第Ⅲ期) | |
議 題 | テーマ「バイオメディカルフォトニクス応用」 |
(東北大学青葉山キャンパス/ハイブリッド) 3月28日(月) 13:30〜14:45 テーマ「バイオメディカルフォトニクス応用1」 | |
OQD-22-001 | 細胞の質量分析イメージングに向けた高繰り返しパルスレーザーイオン源の開発 |
◎和田 周士,三好悠斗,間 久直,粟津邦男(大阪大学) | |
OQD-22-002 | 可視光2光子励起による添加剤不要の3次元マイクロナノ造形 |
◎中山篤志(大阪大学/産業技術総合研究所・大阪大学 先端フォトニクス・バイオセンシングOIL),熊本康昭(大阪大学),田口敦清(北海道大学),藤田克昌(大阪大学/産業技術総合研究所・大阪大学 先端フォトニクス・バイオセンシングOIL) | |
OQD-22-003 | サブビンを用いたスペクトル測定システムの基礎検討II |
◎増田純平,伊藤龍成,小坂哲夫(山形大学),西舘 泉(東京農工大学),佐藤 学(山形大学) | |
(東北大学青葉山キャンパス/ハイブリッド) 3月28日(月) 15:00〜16:15 テーマ「バイオメディカルフォトニクス応用2」 | |
OQD-22-004 | 術中病理診断を目的としたヒト腸管の共焦点顕微ラマン測定法の検討 |
◎松本悠希(富山大学),小川 雄大,衛藤 剛,猪股雅文(大分大学),田村 海,竹中 崚,片桐崇史(富山大学),大嶋佑介(富山大学/大分大学) | |
OQD-22-005 | 2光子光音響信号選択的抽出法による深さ断面プロファイルの評価 |
◎金子昂司,能塚雄介(佐賀大学),前原正司,浜野修次郎(寺崎電気産業),山岡禎久(佐賀大学) | |
OQD-22-006 | 圧電トランスデューサを用いた中赤外光音響分光法による生体成分分析 |
◎佐々木亮太,木野彩子,松浦祐司(東北大学) | |
※ | 研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館Book Park(https://www.bookpark.ne.jp/ieej/)にて購入いただけます。 詳細等は, 研究会参加者の皆様へのご案内(https://www.iee.jp/blog/notice-for-tm-participants/)よりご確認ください。 |