ものづくり研究会 |
久保田直行(東京都立大学) | ||
〔副委員長〕 | 吉沢一郎(日本製鉄株式会社) | |
〔幹 事〕 | 小坂大吾(職業能力開発総合大学校)、副島久信(日本製鉄株式会社) | |
〔幹事補佐〕 | 禹 珍碩(東京工科大学)、南方英明(千葉工業大学) | |
★参加登録【無料】のお申込みはこちら 研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 |
||
日 時 | 2022年3月18日(金) 10:30〜14:30 | |
場 所 | JMSアステールプラザ | |
議 題 | テーマ「金属産業応用一般」 |
(広島(JMSアステールプラザ)) 3月18日(金) 10:30〜12:00 テーマ「金属産業応用一般」 | |
座長 中原昌彦(アズビル(株)) | |
MZK-22-001 | 熱延スラブ幅測定技術の開発 |
○中澤将人(JFEスチール) | |
MZK-22-002 | レーザーガス分析計(TDLS)と産業分野への応用事例 |
◎濵田朋美,田村一人,瀬田一徳,中野直人(横河電機) | |
MZK-22-003 | 水や湯気による外乱を伴う高温鋼材測温への2色放射測温法の適用 |
○杉浦雅人,森岡功輔,土屋雅季(日本製鉄) | |
(広島(JMSアステールプラザ)) 3月18日(金) 13:00〜14:30 テーマ「金属産業応用一般」 | |
座長 福地 裕((株)日立製作所) | |
MZK-22-004 | 加古川第3高炉 熱風炉改修に伴う制御システム構築 |
○嶋本竜也(神戸製鋼所) | |
MZK-22-005 | 熱間圧延におけるエッジャによる連続幅圧下のFEM解析 |
○関本真康,佐野光彦,小原一浩(東芝三菱電機産業システム) | |
MZK-22-006 | 〔欠番〕 |