静止器研究会 |
腰塚 正(東京電機大学) | ||
〔幹 事〕 | 佐藤公彦(東芝エネルギーシステムズ),脇本 聖(明電舎) | |
〔幹事補佐〕 | 市原 怜(東京電力パワーグリッド),岩渕大行(湘南工科大学) | |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2022年12月15日(木) 13:00〜15:30 | |
場 所 | Web開催(Webex Meetings) 東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。https://www.iee.jp/about/secretariat/(https://www.iee.jp/about/secretariat/) |
|
協 賛 | 変圧器の保守・更新技術の最新動向調査専門委員会,電力用コンデンサの誘電体に関する最新技術動向調査専門委員会 | |
議 題 | テーマ「変圧器一般,コンデンサ一般」 |
(Web) 12月15日(木) 13:00〜13:30 テーマ「コンデンサ」 | |
座長 長崎則久(日新電機) | |
SA-22-101 | SHコンデンサの蒸着金属の腐食劣化に関する影響調査 |
◎前畑安志(指月電機製作所) | |
(Web) 12月15日(木) 13:30〜15:30 テーマ「変圧器」 | |
座長 林田広和(富士電機) | |
SA-22-102 | シャントリアクトル内部分放電発生箇所の外部診断とその便益評価 |
○宮嵜 悟, 倉石隆志, 高橋紹大(電力中央研究所) | |
SA-22-103 | コンデンサ形計器用変圧器の期待寿命評価方法および部分放電進展特性 |
◎永木雄也, 林 恭平, 小島寛樹(名古屋大学), 吉田昌展(中部電力), 早川直樹(名古屋大学) | |
SA-22-104 | 耐熱紙使用変圧器の経年劣化度診断手法の開発 |
中嶋恵一, 齋藤文人, 千葉公一郎, 三輪智洋, ○的場 大(富士電機), 佐藤 学, 小西義則, 後藤隆行(ユカインダストリーズ) | |
SA-22-105 | 〔欠番〕 |