次世代産業システム研究会 |
三橋 郁(帝京大学) | ||
〔副委員長〕 | 庭川 誠(明電舎) | |
〔幹 事〕 | 青木広宙(公立千歳科学技術大学)、中島慶人(電力中央研究所) | |
〔幹事補佐〕 | 鈴木 聡(電通国際情報サービス) | |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 ★参加登録【無料】のお申込みはこちら |
||
日 時 | 2022年9月15日(木) 13:00〜16:30 | |
場 所 | 内閣府沖縄総合事務局会議室 | |
協 賛 | 沖縄の自立発展を支援するドローン/ロボットシステム化技術調査専門委員会 | |
議 題 | テーマ「Okinawa型サスティナブルシステム」 |
(内閣府沖縄総合事務局会議室) 9月15日(木) 13:00〜14:40 テーマ「Okinawa型サスティナブルシステム(1)」 | |
座長 城間 康(日本ビジネスシステムズ) | |
IIS-22-052 | 植物の根の健康状態モニタリングシステムの開発 |
◎玉城洵弥,町田 崚,仲間怜央,悦田侑希,タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-22-053 | 福島第一原発の廃炉調査における自己位置推定の全方位移動ロボットに関する研究 |
◎町田 崚,悦田侑希,玉城洵弥,仲間怜央,タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-22-054 | マイコンを用いたSHR不在者通知システムの開発 |
◎仲間怜央,玉城洵弥,町田 崚,悦田侑希,タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-22-055 | 自律走行ロボットのためのナビゲーションシステムに関する研究 |
悦田侑希,玉城洵弥,仲間怜央,町田 崚,◎タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
(内閣府沖縄総合事務局会議室) 9月15日(木) 15:00〜16:30 テーマ「Okinawa型サスティナブルシステム(2)」 | |
座長 タンスリヤボンスリヨン(沖縄工業高等専門学校) | |
IIS-22-056 | 沖縄観光の10年ターゲット効果と周期に関する一考察 |
○渡久地明(沖縄観光速報社),城間 康(日本ビジネスシステムズ) | |
IIS-22-057 | 2D-LIDARを用いた農場監視のための自律走行ロボットの試作・評価 |
◎町田 響,鄭 万賢,長田康敬(琉球大学),平良琢磨((株)AI-Sign コンサルティング) | |
IIS-22-058 | 次世代型知的防犯カメラのための機械学習ハードウェア実装に関する研究 |
◎玉城翔平,長山 格(琉球大学) | |