(5F第2会議室) 1月26日(木) 9:15〜10:30 テーマ「風力の雷保護1」 |
座長 山吹巧一(和歌山工業高等専門学校) |
|
HV-23-001 |
〔欠番〕 |
|
HV-23-002 |
ダウンコンダクタの断線検出技術の検討 |
◎大林和輝, 柳川俊一, 深山康弘(昭電) |
|
HV-23-003 |
IEC規格に基づく風車ブレードレセプタの雷捕捉性能に関する実験的検討 |
◎冨永元城, 上野拓己, 大島雄登, 植田俊明(大同大学) |
|
HV-23-004 |
落雷検出装置の性能確認試験及び落雷波形観測試験について |
◎宮本 桂, 大林和輝, 柳川俊一(昭電), 山本和男, 土田智也(中部大学) |
|
(5F第2会議室) 1月26日(木) 10:40〜11:55 テーマ「風力の雷保護2」 |
座長 三木 貫(電力中央研究所) |
|
HV-23-005 |
被雷物体近傍の風車において生じる誘導雷に起因する落雷検出装置の誤検出に関する検討 |
◎岡本凜太朗, 山吹巧一(和歌山工業高等専門学校) |
|
HV-23-006 |
新設風車による仁賀保地域の風力発電所冬季落雷密度の変化 |
◎種村翔馬, 道下幸志, 横山 茂(静岡大学), 松井倫弘(フランクリン・ジャパン), 本庄暢之(ジェイウインドサービス), 臼井 崇(電源開発) |
|
HV-23-007 |
大口径ロゴスキーコイル型落雷検出装置の製作及び性能評価試験結果 |
◎田中陸斗, 山本和男(中部大学) |
|
(5F第2会議室) 1月26日(木) 13:05〜14:20 テーマ「雷観測」 |
座長 坪井敏宏(東京電力ホールディングス) |
|
HV-23-008 |
高構造物雷撃に伴う電界波形に基づく雷電流波形推定法の検討 |
◎小池俊介, 馬場吉弘(同志社大学), 坪井敏宏(東京電力ホールディングス) |
|
HV-23-009 |
2022年に東京スカイツリーで観測された落雷 |
○三木 貫, 工藤亜美, 齋藤幹久(電力中央研究所) |
|
HV-23-010 |
地中送電線の雷過電圧解析における各種パラメータの影響 |
◎寺本研介, 松本洋和, 田中洋平, 新開裕行(電力中央研究所) |
|
(5F第2会議室) 1月26日(木) 14:30〜16:10 テーマ「送変電耐雷」 |
座長 松本洋和(電力中央研究所) |
|
HV-23-011 |
長波尾雷電流流入時の避雷素子温度上昇計算法の検討 |
◎池野将広, 馬場吉弘(同志社大学), 新庄一雄(北陸電力送配電) |
|
HV-23-012 |
長波尾雷電流に対する送電用避雷装置の電磁界・熱・熱応力解析 |
◎西村允希, 馬場吉弘(同志社大学), 新庄一雄(北陸電力送配電) |
|
HV-23-013 |
275 kV変圧器の雷インパルス試験電圧850 kVの標準化に向けた検討 |
◎山本尚史, 横畠系典(東京電力パワーグリッド), 坪井敏宏(東京電力ホールディングス) |
|
HV-23-014 |
統計論的手法を用いた変電所耐雷設計の裕度の定量化 |
○松本洋和, 新開裕行(電力中央研究所) |
|
(5F第2会議室) 1月26日(木) 16:20〜17:35 テーマ「配電耐雷」 |
座長 石本和之(電力中央研究所) |
|
HV-23-015 |
高圧配電線における多相フラッシオーバ発生後の続流継続条件に関する検討 |
◎森 亮太, 石本和之, 田所 兼(電力中央研究所) |
|
HV-23-016 |
〔欠番〕 |
|
HV-23-017 |
雷道電流による誘導電圧を考慮した配電線直撃雷サージに関する一検討 |
○関岡昇三(湘南工科大学) |
|
HV-23-018 |
高圧配電線直撃雷サージ解析における雷電磁パルスの影響評価 |
○石本和之, 山中章文, 立松明芳(電力中央研究所) |
|