誘電・絶縁材料/電線・ケ-ブル | 合同研究会 |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2022年11月25日(金) 09:30〜17:30 | |
場 所 | 秋田大学地方創生センター2号館 大セミナー室 |
|
共 催 | 秋田大学理工学研究科 電気電子工学コース | |
協 賛 | IEEE DEIS Japan Chapter | |
議 題 | テーマ「ケーブルシステムの絶縁性能と劣化特性、誘電・絶縁材料の電気特性」 |
(秋田大学地方創生センター2号館 大セミナー室) 11月25日(金) 09:30〜11:35 テーマ「電気絶縁・放電」 | |
座長 高橋俊裕(電力中央研究所) | |
DEI-22-086 EWC-22-016 |
シリコーンゲル中の電気トリーと気泡の観測 |
◎加藤 豊, 村上祐一, 村本裕二(名城大学) | |
DEI-22-087 EWC-22-017 |
ナノフィラーの凝集体および比誘電率がエポキシコンポジットの トリーイング絶縁破壊特性に与える影響 |
◎角南昴恭, 川島朋裕, 穂積直裕, 村上義信(豊橋技術科学大学), 吉田成是, 梅本貴弘, 馬渕貴裕, 武藤浩隆(三菱電機) | |
DEI-22-088 EWC-22-018 |
深層学習による時間領域部分放電波形を基にした絶縁体の状態識別 |
◎川島朋裕, Ho Quang, 村上義信, 穂積直裕(豊橋技術科学大学) | |
DEI-22-089 EWC-22-019 |
エステル交換反応由来のグリセリンを用いた極低温用電気絶縁材料の作製 |
◎村上祐一, 村本裕二(名城大学) | |
DEI-22-090 EWC-22-020 |
熱劣化米油から作製したエステル油の絶縁破壊特性 |
◎仙田彩音, 村上祐一, 村本裕二(名城大学) | |
(秋田大学地方創生センター2号館 大セミナー室) 11月25日(金) 12:45〜15:15 テーマ「電界応用,電力ケーブル」 | |
座長 梅本貴弘(三菱電機) | |
DEI-22-091 EWC-22-021 |
直流電圧印加による氷中の大腸菌殺菌に及ぼす凍結状態の影響 |
◎彦坂由貴子, 渡邉聖人, 村上祐一, 村本裕二(名城大学) | |
DEI-22-092 EWC-22-022 |
冷凍電界殺菌における大腸菌生菌率と電流の関係 |
◎渡邉聖人, 彦坂由貴子, 村上祐一, 村本裕二(名城大学) | |
DEI-22-093 EWC-22-023 |
銅化合物付き絶縁紙を挿入したOFケーブルミニモデルでの部分放電特性の推移 |
◎牧野裕太, 髙橋俊裕(電力中央研究所), 永田健一, 京極智輝(東京電力パワーグリッド) | |
DEI-22-094 EWC-22-024 |
低圧ケーブル絶縁体への酸素・水分の侵入経路と 被覆材および芯線のバリア効果 |
○大木 義路, 平井 直志(早稲田大学), 岡田漱平(千代田テクノル) | |
DEI-22-095 EWC-22-025 |
原子力発電所から撤去された難燃エチレンプロピレンジエンゴム 絶縁ケーブルの電流積分法による劣化評価(IV)―部分加熱による感度向上の試み― |
佐藤 孔亮 , 田中 康寛(東京都市大学), 平井 直志 , ○大木 義路(早稲田大学) | |
DEI-22-096 EWC-22-026 |
原子力発電所での経年劣化によるFR-EPDM 絶縁ケーブルの漏れ電流減少とその理由 |
○大木 義路, 平井 直志(早稲田大学), 佐藤 孔亮, 田中 康寛(東京都市大学) | |
(秋田大学地方創生センター2号館 大セミナー室) 11月25日(金) 15:30〜17:30 テーマ「空間電荷測定」 | |
座長 高橋俊裕(電力中央研究所) | |
DEI-22-097 EWC-22-027 |
平均直流電界20 kV/mm下の交流CVケーブルにおける定常状態の電界分布 |
◎森田翔亮, 布施則一, 高橋俊裕(電力中央研究所), 松原貴幸, 日渡重雄(住友電気工業), 穂積直裕(豊橋技術科学大学) | |
DEI-22-098 EWC-22-028 |
実規模ケーブルの空間電荷測定における電界分布推定誤差の評価 |
○布施則一, 森田翔亮, 宮嵜 悟, 高橋俊裕(電力中央研究所), 穂積直裕(豊橋技術科学大学) | |
DEI-22-099 EWC-22-029 |
空間電荷計測におけるFourier解析を応用した較正方法の基礎検討 |
◎歌川真生, 李 暁欣, 川島朋裕, 村上義信, 穂積直裕(豊橋技術科学大学) | |
DEI-22-100 EWC-22-030 |
空間電荷計測に利用される逆畳込計算に関する考察 |
○穂積直裕, 安 永國, 李 暁欣, 川島朋裕, 村上義信(豊橋技術科学大学) | |