回転機研究会 |
千葉 明(東京工業大学) | ||
〔副委員長〕 | 中野正嗣(三菱電機) | |
〔幹 事〕 | 竹内活徳(東芝インフラシステムズ)、中村健二(東北大学) | |
〔幹事補佐〕 | 伊藤 誠(日立製作所)、清田恭平(東京工業大学) | |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 ★発表者も聴講参加者も全員【事前登録が必須】です。お申込みはこちら |
||
日 時 | 2022年10月25日(火) 13:00〜17:30 | |
2022年10月26日(水) 9:30〜14:55 | ||
場 所 | 東京工業大学大岡山キャンパス本館 第2会議室およびWEB | |
議 題 | テーマ「回転機一般」 |
(本館 第2会議室/Zoom) 10月25日(火) 13:00〜14:40 テーマ「PMモータ」 | |
座長 佐々木健介(日産自動車) | |
RM-22-104 | 多極コンシクエントポールモータの平均トルク維持と トルクリプル低減を両立するT型補極構造の提案 |
◎高橋 渉,中越翔暉,日高勇気(長岡技術科学大学),近藤翔太,家澤雅宏(三菱電機) | |
RM-22-105 | カーボンナノチューブ巻線を適用した電磁モーターの軽量設計の基礎的検討 |
◎佐藤 廉,野口孝浩,遠藤 央(東京工業大学),中村裕司(東京工業大学 / 安川電機),田中真平(安川電機),藤井勇介,清田恭平,千葉 明,森 伸介(東京工業大学) | |
RM-22-106 | 高速永久磁石同期電動機の交流銅損評価に関する検討 ―実験および磁界解析による損失分離結果の比較― |
◎岩中絢祐(同志社大学),小峯孝之(東洋電機製造株式会社),髙橋康人,藤原耕二(同志社大学) | |
RM-22-107 | 〔欠番〕 |
(本館 第2会議室/Zoom) 10月25日(火) 15:00〜16:15 テーマ「誘導機」 | |
座長 太田伸也(明電舎) | |
RM-22-108 | 誘導電動機のトルクリプル発生原理と最適スロットコンビネーション -高調波磁束密度による理論式と有限要素法解析による考察- |
山崎克巳,◎島田晃汰(千葉工業大学) | |
RM-22-109 | アウターロータ固定形三相かご形誘導電動機の第2試作機の基本特性 |
廣塚 功,◎赤木勇輝(中部大学),福田真之(昭和電機) | |
RM-22-110 | デジタルパワーメータを用いた可変速誘導電動機の稼働時定常トルクの簡易推定法 |
○平原英明,山本 修(職業能力開発総合大学校) | |
(本館 第2会議室/Zoom) 10月25日(火) 16:30〜17:30 テーマ「特別講演」 | |
座長 千葉 明(東京工業大学) | |
RM-22-111 | 製造技術革新と電磁界解析技術向上にともなう回転機設計技術の変遷 |
○米谷晴之(三菱電機) | |
(本館 第2会議室/Zoom) 10月26日(水) 9:30〜11:50 テーマ「リラクタンスモータ」 | |
座長 岸田和也(東洋電機製造) | |
RM-22-112 | 6次高調波電流重畳による集中巻シンクロナスリラクタンスモータのトルクおよび効率向上 |
◎牧原大地,清田恭平(東京工業大学) | |
RM-22-113 | アルミコイルを適用したSRモータの基礎特性 |
◎朝雛えみり,中村健二(東北大学),柳沢恭平,古屋勇太(アスター) | |
RM-22-114 | 小型EV用アキシャルギャップ型SRモータの運転領域拡大に関する検討 |
◎中澤貫太,中村健二(東北大学) | |
RM-22-115 | オープン結線集中巻SynRMの零相インダクタンスと干渉インダクタンスの数値解析 |
◎國分 涼,清田恭平(東京工業大学) | |
RM-22-116 | シンクロナスリラクタンス型ベアリングレスモータのブリッジ位置と幅の最適化による力率向上の検討 |
◎山川幸祐,竹本真紹,綱田 錬,今井 純(岡山大学) | |
(本館 第2会議室/Zoom) 10月26日(水) 13:15〜14:55 テーマ「回転機一般」 | |
座長 山本 修(職業能力開発総合大学校) | |
RM-22-117 | 高速ロータが磁気浮上する磁気ギアードモータにおける諸特性の検証 |
◎熊代 明,千葉 明(東京工業大学),GruberWolfgang,AmrheinWolfgang(Johannes Kepler University Linz),JungmayrGerald(Linz Center of Mechatronics GmbH) | |
RM-22-118 | FP法を用いた磁束変調コンシクエント極モータのトルク分解 |
◎荒巻創我(金沢工業大学),満田宇宙(三菱電機/金沢工業大学),深見 正,小山正人(金沢工業大学),田中敏則(三菱電機) | |
RM-22-119 | 500 N・m級磁気ギヤードモータの試作試験 |
◎伊藤亘輝,中村健二(東北大学),伊藤 誠,高畑良一,高橋暁史(日立製作所) | |
RM-22-120 | 提案するハイブリッド界磁モータによる1パルス駆動時の出力向上効果の検討 |
◎山内佑馬,竹本真紹,綱田 錬,今井 純(岡山大学) | |
※ | 1件当り23分(質疑応答5分を含む) |