マグネティックス研究会 |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2022年12月21日(水) 10:20〜16:50 | |
場 所 | 明治大学駿河台キャンパスおよびWeb開催 | |
協 賛 | 高性能永久磁石材料の研究開発動向と応用動向調査専門委員会,粉体粉末冶金協会 硬質磁性材料委員会 | |
議 題 | テーマ「永久磁石と応用」 |
(明治大学 駿河台キャンパス 研究棟第一会議室) 12月21日(水) 10:20〜12:00 テーマ「永久磁石と応用1」 | |
座長 徳永雅亮(元 日立金属) | |
MAG-22-148 | 分割したネオジム磁石のPFM, Permeameterによる測定評価(第1報) |
○林 裕希, 有泉豊徳(東英工業), 山本日登志(ネオジコンサル) | |
MAG-22-149 | 磁気回路の漏れ磁束を用いた永久磁石の非破壊磁化推定手法(MELF)に関する基礎検討 |
◎中村勢到, 岡本吉史(法政大学) | |
MAG-22-150 | Nd-Fe-B系焼結磁石の磁気異方性定数の簡潔な測定方法 |
○西尾博明(磁気物性評価法研究所), 町田憲一(大阪大学) | |
MAG-22-151 | 永久磁石の磁力を変化させる可変磁力モータにおける磁化推定技術の検討 |
◎石水真斗, 前川佐理(明治大学) | |
(明治大学 駿河台キャンパス 研究棟第一会議室) 12月21日(水) 13:00〜14:55 テーマ「永久磁石と応用2」 | |
座長 竹澤昌晃(九州工業大学) | |
MAG-22-152 | (招待講演)Sm系ThMn12型構造永久磁石における 1-9相と1-12相間の相転移の圧力依存性 |
○小林久理眞, 久野智子, 藤谷 弘(立命館大学) | |
MAG-22-153 | (招待講演)永久磁石の磁化過程解析の現在地と今後 |
○岡本 聡(東北大学) | |
MAG-22-154 | (招待講演)希土類磁石の結晶磁気異方性と界面制御 |
○加藤宏朗(山形大学), 佐藤太音(ウエスタンデジタルテクノロジーズ), 土浦宏紀(東北大学), 小池邦博(山形大学), 板倉 賢(九州大学) | |
MAG-22-155 | 磁気測定から導かれるNd-Fe-B焼結磁石およびフェライト磁石の磁化反転過程について |
○松浦 裕(公益財団法人 応用科学研究所) | |
(明治大学 駿河台キャンパス 研究棟第一会議室) 12月21日(水) 15:10〜16:50 テーマ「永久磁石と応用3」 | |
座長 橋野早人(ダイドー電子) | |
MAG-22-156 | 高ダイナミックレンジイメージ技術を用いたNd-Fe-B系焼結磁石の磁区像コントラストの強調 |
◎山下 塁, 竹澤昌晃(九州工業大学) | |
MAG-22-157 | Mn添加したSm2Co17 系磁石の磁区観察 |
◎井上健次, 竹澤昌晃(九州工業大学), 町田浩明, 藤原照彦(トーキン) | |
MAG-22-158 | Ca置換Co2-W型フェライト粉末の異方性磁界 |
◎白川裕太郎, 小原 学(明治大学) | |
MAG-22-159 | Cu基板上にめっきしたFe-Pt膜の磁気特性に与える二段階熱処理の効果 |
◎楢林龍太, 福島大輝, 伊野拳太朗, 山下昂洋, 柳井武志, 中野正基, 福永博俊(長崎大学) | |
※(招待講演)発表25分,質疑応答5分 | |
(一般講演)発表20分,質疑応答5分 |