マグネティックス研究会 |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2022年12月2日(金) 14:00〜16:45 | |
2022年12月3日(土) 9:15〜10:55 | ||
場 所 | ふれあい貸し会議室 秋葉原No53およびWeb開催(詳細は次のURLをご参照ください。https://fureai.space/img/no53.jpg) | |
協 賛 | 電磁機器高性能化に向けた電力用磁性材料活用技術調査専門委員会 | |
議 題 | テーマ「電力用磁性材料,磁気応用一般」 |
(ふれあい貸し会議室秋葉原No53およびWeb) 12月2日(金) 14:00〜15:15 テーマ「磁性材料I」 | |
座長 柳井武志(長崎大学) | |
MAG-22-131 | 結合剤を用いない圧粉鉄心の成型に加圧力が与える影響 |
◎横井颯太, 尹 己烈(岐阜大学) | |
MAG-22-132 | 電磁鋼板の二次元偏磁下磁気特性測定装置改良の検討 |
◎尾関雄哉, 尹 己烈(岐阜大学) | |
MAG-22-133 | 二次電流加熱法による積層ステータコア鉄損低減と熱処理時間の検討 |
◎矢野智大, 槌田雄二(大分大学) | |
(ふれあい貸し会議室秋葉原No53およびWeb) 12月2日(金) 15:30〜16:45 テーマ「磁性材料II」 | |
座長 山本健一(琉球大学) | |
MAG-22-134 | 内挿コアを用いた熱処理前後の積層ステータコア磁気特性評価 |
◎永津新之介, 槌田雄二(大分大学) | |
MAG-22-135 | メタライズ処理したポリイミド基板上に 無電解めっきで成膜したFe-Ni膜 |
◎塩川 諒, 日高勇祐, 山下昂洋, 柳井武志, 中野正基, 福永博俊(長崎大学) | |
MAG-22-136 | グリシン・ホウ酸を含むDES浴から成膜したFe-Niめっき膜 |
◎荒木耀平, 深田有哉, 塩川 諒, 山下昂洋, 柳井武志, 中野正基, 福永博俊(長崎大学) | |
(ふれあい貸し会議室秋葉原No53およびWeb) 12月3日(土) 9:15〜10:55 テーマ「計測」 | |
座長 尹 己烈(岐阜大学) | |
MAG-22-137 | 一軸引張応力印加時におけるパーメンジュール鋼板の交番磁束下のベクトル磁気特性 |
○甲斐祐一郎(鹿児島大学), 福﨑智数(日本電産) | |
MAG-22-138 | 遠心力印加時における環状鉄心の磁気特性測定法の検討 |
◎杉元隼人, 甲斐祐一郎(鹿児島大学), 福﨑智数(日本電産) | |
MAG-22-139 | ベクトル磁気特性制御技術を用いた三相変圧器モデル鉄心の低鉄損化手法の検討 |
◎田中陽月, 仲野克利, 若林大輔, 岡茂八郎, 榎園正人(日本文理大学) | |
MAG-22-140 | 磁気光学センサを基盤とした簡易磁区観察システムの構築 |
◎内山智己, 若林大輔, 岡茂八郎, 榎園正人(日本文理大学) | |
※ 1件当り25分(質疑応答4分,交代1分を含む)
※ 会場へのアクセスは,URLのページをご参照ください。https://fureai.space/img/no53.jpg
※ 本研究会は対面とZoomによるオンラインのハイブリッド開催を予定しております。オンラインで参加予定の場合,発表者・聴講者は次の登録が必要です。
【ZOOMと参加登録】次のリンクよりご登録ください。登録は当日研究会が終了するまで可能です。
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZIkfu2pqDIqHtT7Zc_gavU6KETxfPu45f5b
※ 懇親会は当日の状況にもよりますが,1日目の終了後に少人数での開催を予定しています。詳細は当日,会場にて決定し,周知致します。