電力技術/電力系統技術 | 合同研究会 |
浅野浩志(岐阜大学) | ||
〔幹 事〕 | 高木雅昭(電力中央研究所),中里晟也(東芝エネルギーシステムズ) | |
北條昌秀(徳島大学) | ||
〔幹 事〕 | 草川正人(東京電力パワーグリッド) | |
〔幹事補佐〕 | 根岸信太郎(神奈川大学),古舘 優(東京電力パワーグリッド) | |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
本研究会の研究会資料は4分冊で発行します。 各分冊の収録論文は以下のとおりとなりますので,ご購入の際はご注意ください。 なお,研究会資料のタイトル末尾の数字が分冊番号となります。 【分冊1】PE-23-107・109・111〜116・118・155・158〜173・218,PSE-23-099・101・103〜108・110・147・150〜165・210 【分冊2】PE-23-119〜126・128〜130・174〜180・182〜187・189〜192,PSE-23-111〜118・120〜122・166〜172・174〜179・181〜184 【分冊3】PE-23-131〜136・138・140〜142・193〜207・210〜211,PSE-23-123〜128・130・132〜134・185〜199・202〜203 【分冊4】PE-23-143〜145・147〜153・157・212〜217・219〜226,PSE-23-135〜137・139〜145・149・204〜209・211〜218 |
||
日 時 | 2023年9月25日(月) 13:00〜17:15 | |
2023年9月26日(火) 9:00〜16:55 | ||
場 所 | 熊本大学 黒髪南地区およびWeb開催(現地・オンラインのハイブリッド開催) 熊本市中央区黒髪2-39-1, 交通アクセスの詳細は次のURLをご覧下さい。https://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou |
|
協 賛 | IEEE Power & Energy Society Japan Joint Chapter,日本CIGRE国内委員会,電気学会九州支部 | |
議 題 | テーマ「(1)電力技術・電力系統技術一般 (2)分散電源・次世代グリッド・系統セキュリティ」 |
(第一会場(224)) 9月25日(月) 13:00〜17:15 テーマ「需給運用」 | |
座長 高野浩貴(岐阜大学) | |
PE-23-107 PSE-23-099 |
Power System Congestion and Day-ahead Local PV Power Forecasting: A Case-Study with the EAST10 Model |
○ガリダシルバフォンセカジュニアジョン, 竹内知哉(東京大学), 齊藤朋世(構造計画研究所), 瀬川周平, 荻本和彦(東京大学) | |
PE-23-108 PSE-23-100 |
〔欠番〕 |
PE-23-109 PSE-23-101 |
改良型量子BSOを用いた発電機起動停止問題 |
◎河内勇裕, 森 啓之(明治大学) | |
PE-23-110 PSE-23-102 |
〔欠番〕 |
PE-23-111 PSE-23-103 |
信頼度制約付き発電機起動停止計画による太陽光発電出力の予測誤差が与える影響の解析 |
◎齊藤朋世, 梅澤春樹(構造計画研究所), Gari da Silva Fonseca Junior João, 竹内知哉, 瀬川周平(東京大学), 福留 潔(J-POWERビジネスサービス), 宇田川佑介(東京大学/構造計画研究所), 荻本和彦(東京大学) | |
PE-23-112 PSE-23-104 |
再エネ予測誤差に起因する送電線過負荷の推定に基づく日間需給計画の修正に関する一考察 |
◎袰主眞央人, 河辺賢一(東京工業大学), 益田泰輔(名城大学) | |
PE-23-113 PSE-23-105 |
深層強化学習を用いた発電機起動停止問題解法の基礎検討 |
◎木下大暉, 石亀篤司, 高山聡志(大阪公立大学) | |
PE-23-114 PSE-23-106 |
将来の電力システムにおける再計画を考慮した確率的発電機起動停止計画手法 |
◎久保田悠聖, 辻 隆男(横浜国立大学) | |
PE-23-115 PSE-23-107 |
2030年代初頭の東北エリアにおける再エネ大量導入下における送電網の運用 |
○荻本和彦, 竹内知哉, 片岡和人, 瀬川周平(東京大学), 東 仁, 磯永 彰(J-POWERビジネスサービス), 岡本高志(J-Powerビジネスサービス), 福留 潔(J-POWERビジネスサービス) | |
PE-23-116 PSE-23-108 |
SCUCとACOPFの連携手法に関する検討 |
○福留 潔(J-POWERビジネスサービス), 竹内知哉(東京大学), 齊藤朋世(構造計画研究所), 瀬川周平, 片岡和人, 荻本和彦(東京大学) | |
PE-23-117 PSE-23-109 |
〔欠番〕 |
PE-23-118 PSE-23-110 |
再エネ及びEVが大量導入された離島系統におけるVPPを用いた需給計画手法 |
◎安武直朗, 川崎章司(明治大学) | |
(第二会場(221)) 9月25日(月) 13:00〜17:15 テーマ「送配電(電圧)」 | |
座長 大里賢一(東京電力パワーグリッド) | |
PE-23-119 PSE-23-111 |
配電用変電所の混雑解消時におけるDER調達量の空間的偏在性が 系統電圧および潮流へ与える影響の評価 |
◎設楽竜士, 金子曜久, 藤本 悠, 飯野 穣, 林 泰弘(早稲田大学) | |
PE-23-120 PSE-23-112 |
二つの太陽光発電システムが連系された配電系統における安定出力限界値 |
◎山中光樹(名古屋大学/職業能力開発総合大学校), 斉藤王嵐, 清水洋隆(職業能力開発総合大学校), 横水康伸(名古屋大学) | |
PE-23-121 PSE-23-113 |
PV-STATCOMとSVRによる配電系統の協調型電圧調整のための制御パラメータ決定手法 |
◎有田智哉, 辻 隆男(横浜国立大学), 庄司智昭(東京電力ホールディングス), 森内映人(東京電力パワーグリット) | |
PE-23-122 PSE-23-114 |
インバータ電源大量導入時における一機無限大母線系統での逆潮流電力の限界に関する考察 |
◎山田康暉, 津坂亮博, 七原俊也, 雪田和人(愛知工業大学) | |
PE-23-123 PSE-23-115 |
インバータ電源大量導入時における一機無限大母線系統での送配電線上の電圧分布に関する検討 |
◎山田康暉, 津坂亮博, 七原俊也, 雪田和人(愛知工業大学) | |
PE-23-124 PSE-23-116 |
需要家側PCSによる地点別PQ価格に基づいた配電系統電圧管理手法 |
◎久保龍汰, 造賀芳文, 佐々木豊, 田岡智志(広島大学), 餘利野直人, Ahmed Bedawy(呉工業高等専門学校/広島大学) | |
PE-23-125 PSE-23-117 |
配電系統におけるブロックチェーンを活用した電圧制御の動作検証 |
◎尾崎将也, 北條昌秀(徳島大学), 前田 亮(東京電力パワーグリッド), 小泉僚平(東京電力ホールディングス) | |
PE-23-126 PSE-23-118 |
An Effective Voltage Control Approach for Distribution systems with High Penetration of Renewable Energy Resources |
○Bedawy Ahmed, Sasaki Yutaka, Kubo Ryuta, Zoka Yoshifumi(Hiroshima University), Yorino Naoto(Hiroshima University, National Institute of Technology (KOSEN), Kure College) | |
PE-23-127 PSE-23-119 |
〔欠番〕 |
PE-23-128 PSE-23-120 |
ロバスト最適化を用いたパイロットバス選択 |
◎三輪陸人, 森 啓之(明治大学) | |
PE-23-129 PSE-23-121 |
最適電圧監視制御手法の運用・実用化に向けた検討および検証 |
◎野田智暉, 造賀芳文, 佐々木豊, 河野直生(広島大学), 餘利野直人(呉工業高等専門学校/広島大学), 保田 創(中国電力ネットワーク) | |
PE-23-130 PSE-23-122 |
決定木を用いた電圧安定性推定手法に関する基礎検討 |
◎宮崎理人, 中村勇太, Verma Suresh Chand, 青木 睦(名古屋工業大学) | |
(第三会場(222)) 9月25日(月) 13:00〜17:15 テーマ「マイクログリッド」 | |
座長 高山聡志(大阪公立大学) | |
PE-23-131 PSE-23-123 |
飲食店における燃料電池コージェネレーションシステムおよび太陽エネルギーシステムを活用したエネルギーミックスシステムの導入効果 |
◎長谷川湧哉, 内田晃介(茨城大学) | |
PE-23-132 PSE-23-124 |
経済性と供給信頼性を考慮したマイクログリッドにおける電力需給制御に関する基礎的検討 |
○佐々木豊, 上杉友輝, 造賀芳文, 餘利野直人, Mumbere Kihembo Samuel, Chiraz Krifa(広島大学) | |
PE-23-133 PSE-23-125 |
太陽光発電と蓄電池を含む直流マイクログリッドの階層型運用制御手法 |
◎平野伊吹, 辻 隆男(横浜国立大学) | |
PE-23-134 PSE-23-126 |
開閉器区間ごとの自立運転を考慮した動的マイクログリッド構成 |
◎奥野典杜, 原 亮一, 北 裕幸(北海道大学) | |
PE-23-135 PSE-23-127 |
地域の特徴がオフグリッド化のコストに与える影響の評価 |
◎高田友弥, 原 亮一, 北 裕幸(北海道大学) | |
PE-23-136 PSE-23-128 |
ライドシェア型MaaSとマイクログリッドの協調運用 |
◎李 一達, 原 亮一, 北 裕幸(北海道大学), 安ヶ平裕介, 内垣内洋, 竹本享史(日立製作所) | |
PE-23-137 PSE-23-129 |
〔欠番〕 |
PE-23-138 PSE-23-130 |
最適確率潮流計算を用いたオフグリッド運用計画手法 ― 蓄電池への周波数・電圧制御割り当てを考慮した運用手法 ― |
◎大澤拓門(北海道大学/苫小牧工業高等専門学校), 原 亮一, 北 裕幸(北海道大学) | |
PE-23-139 PSE-23-131 |
〔欠番〕 |
PE-23-140 PSE-23-132 |
Optimal Coordination and Power Balancing Among Prosumers in a Shared Energy Grid |
◎Mumbere Kihembo Samuel, Sasaki Yutaka, Zoka Yoshifumi, Yorino Naoto, Ahmed Bedawy, Krifa Chiraz, Tanioka Yoshiki(Hiroshima University) | |
PE-23-141 PSE-23-133 |
再エネ・蓄電池を含むマイクログリッドにおける適応型モデル予測周波数制御 |
◎王 偉朝, 佐々木豊, 造賀芳文(広島大学), 餘利野直人(広島大学,呉工業高等専門学校), Ahmed Bedawy, 楊 賀麟(広島大学) | |
PE-23-142 PSE-23-134 |
離島マイクログリッドにおけるディーゼル発電機と風力発電による外乱オブザーバを用いた協調型周波数制御方式 |
◎深見遼太郎, 辻 隆男(横浜国立大学) | |
(第四会場(225)) 9月25日(月) 13:00〜17:15 テーマ「送配電(運用・解析)」 | |
座長 阿知和大和(中部電力パワーグリッド) | |
PE-23-143 PSE-23-135 |
PV出力を最大限活用することを目的とした蓄電池の充放電計画と配置方法 |
◎井上純也, 斎藤浩海(東北大学) | |
PE-23-144 PSE-23-136 |
事故復旧を考慮した配電系統構成の最適化に関する検討 |
◎杉村修平, 金子曜久, 林 泰弘(早稲田大学), 野崎哲平, 鈴木 顕, 伊藤健洋(東北大学), 田邊隆之(明電舎) | |
PE-23-145 PSE-23-137 |
コンクリート電柱の保修判断支援モデルの精度向上に関する検討 |
◎中山夏実, 高野浩貴(岐阜大学), 浅野浩志(岐阜大学/電力中央研究所), 重信颯人, 伊藤雅一(福井大学), 金成宇輝, 西廣雄介(関西電力送配電) | |
PE-23-146 PSE-23-138 |
〔欠番〕 |
PE-23-147 PSE-23-139 |
Discrete Predator-Prey Brain Storm Optimizationを用いた配電系統状態推定のためのμPMU最適配置 |
◎伊藤亮朗, 森 啓之(明治大学) | |
PE-23-148 PSE-23-140 |
PVを含む配電系統におけるPMUを用いた状態推定と電圧制約を考慮した系統構成最適化 |
◎花城李紀, 辻 隆男(横浜国立大学), 庄司智昭(東京電力ホールディングス), 森内映人(東京電力パワーグリッド) | |
PE-23-149 PSE-23-141 |
変圧器リアクタンスの二次関数近似による ACOPFの性能評価 |
○竹内知哉(東京大学), 福留 潔(J-POWERビジネスサービス), 瀬川周平(東京大学), 齊藤朋世(構造計画研究所), 片岡和人, 荻本和彦(東京大学) | |
PE-23-150 PSE-23-142 |
送電系統状態推定のためのPMU最適配置へのDBSOの応用 |
◎竹本真大, 森 啓之(明治大学) | |
PE-23-151 PSE-23-143 |
瞬時値解析における部分再三角化を用いた回転機相領域モデルの計算速度向上に関する一検討 |
○米澤力道(電力中央研究所), 川﨑章司(明治大学) | |
PE-23-152 PSE-23-144 |
高頻度計測データに基づいたモデル検証手法に関する検討 |
◎川村智輝, 青木 廉, 天野博之(電力中央研究所) | |
PE-23-153 PSE-23-145 |
再生可能エネルギー出力と周波数の常時変動データを用いた短絡容量の推定手法 |
◎田村 潤, 徳光啓太, 天野博之(電力中央研究所) | |
PE-23-154 PSE-23-146 |
〔欠番〕 |
(第一会場(224)) 9月26日(火) 9:00〜11:55 テーマ「太陽光発電」 | |
座長 伊藤雅一(福井大学) | |
PE-23-155 PSE-23-147 |
DER接続形態に関する考察 |
○馬場博幸, 今中政輝, 海原拓朗(東京大学) | |
PE-23-156 PSE-23-148 |
〔欠番〕 |
PE-23-218 PSE-23-210 |
温度依存性を考慮した太陽光パネルの低電圧側動作点における最大出力推定手法の検討 |
◎長坂英朗, 松田響生, 吉井 剣, 鈴木裕一, 馬場旬平(東京大学), 簑津真一郎, 柴田龍一(電源開発) | |
PE-23-158 PSE-23-150 |
2つのPVモジュールを用いた日射推定のための開放電圧係数のパラメータフィッティグ |
◎益田武留, 内田晃介(茨城大学) | |
PE-23-159 PSE-23-151 |
複数の気象観測衛星データを用いた日射量推定 |
◎飛島遼太, 浦野昌一(明治大学) | |
PE-23-160 PSE-23-152 |
並列化NEを用いた短時間先アンサンブル日射量予測に関する研究 |
◎石部晃史, 川崎章司(明治大学) | |
PE-23-161 PSE-23-153 |
PVの出力多様性を考慮した制御特性関数の作成と検証 |
○石井英俊, 福留 潔(J-POWERビジネスサービス), 竹内知哉, 瀬川周平, 今中正輝, 馬場博幸, 荻本和彦(東京大学) | |
PE-23-162 PSE-23-154 |
負荷特性定数の推定精度向上のための日射量推定値を用いた純負荷算出方法の開発 |
◎増田宗紀, 佐藤勇人, 橋本 篤(電力中央研究所) | |
(第一会場(224)) 9月26日(火) 13:00〜16:55 テーマ「グリッドフォーミング」 | |
座長 河内駿介(東芝エネルギーシステムズ) | |
PE-23-163 PSE-23-155 |
仮想同期発電機制御による分散電源を主としたマイクログリッドの安定度解析 |
◎安井智哉, 高橋理音, アシャリフファラマルズ, 梅村敦史(北見工業大学) | |
PE-23-164 PSE-23-156 |
マイクログリッドにおける位相制御を用いたGFMとGFLの並列運転時の挙動解析 |
◎于 京芳, 北條昌秀 (徳島大学) | |
PE-23-165 PSE-23-157 |
GFM制御を搭載した多端子直流送電システムによる系統間電力融通の基礎検討 |
◎越澤 仁, 北條昌秀(徳島大学) | |
PE-23-166 PSE-23-158 |
GFM制御系と電流制御系を併用したモード切替機構を有する単相同期化力インバータの設計 |
○関崎真也, 佐々木豊, 造賀芳文(広島大学), 餘利野直人(呉工業高等専門学校/広島大学) | |
PE-23-167 PSE-23-159 |
Grid-Formingインバータにおける電力動揺減衰制御に関する基礎研究 |
◎平川遼太郎, 白崎圭亮, 天野博之(電力中央研究所) | |
PE-23-168 PSE-23-160 |
スマート同期インバータの過渡時の周波数維持能力の検討(その3) |
◎小林大輔, 野呂康宏(工学院大学) | |
PE-23-169 PSE-23-161 |
Grid Forming Inverterの系統事故時における過電流抑制と安定度向上の両立 |
◎望月佑都, 野呂康宏(工学院大学) | |
PE-23-170 PSE-23-162 |
A preliminary study of secondary adjustment frequency control strategy of parallel Gridforming inverters in Islanding operation |
*ALIOUNE DIOUF, YASUHIRO NORO(Kogakuin University) | |
PE-23-171 PSE-23-163 |
GFM型蓄電池の連系地点の違いが緊急時の周波数安定化効果に与える影響分析―再エネ連系母線に注目した考察― |
◎早田 尊, 河辺賢一(東京工業大学), 灘 香帆(三菱電機) | |
PE-23-172 PSE-23-164 |
可変ゲイン制御を適用したGFM型蓄電池の周波数安定化効果 -仮想同期機制御との比較による評価- |
◎オスンホン, 河辺賢一(東京工業大学) | |
PE-23-173 PSE-23-165 |
仮想慣性制御に起因する有効電力振動の制御理論に基づいた分析 |
◎上田拓海, 佐野憲一朗(東京工業大学) | |
(第二会場(221)) 9月26日(火) 9:00〜11:55 テーマ「EV・蓄電池」 | |
座長 佐々木豊(広島大学) | |
PE-23-174 PSE-23-166 |
蓄電池とヒートポンプ給湯器を用いた住宅用太陽光発電システムの運用戦略と経済性の評価 |
◎與儀優人, 浦崎直光(琉球大学) | |
PE-23-175 PSE-23-167 |
確率計画法によるV2Gスケジューリングの計算時間短縮の検討 |
○田村 滋(明治大学), 木村弘人(日立製作所) | |
PE-23-176 PSE-23-168 |
V2Gによる再生可能エネルギー出力抑制軽減とダックカーブ改善の効果の検討 |
○田村 滋(明治大学), 小川祐一郎(ボードルア) | |
PE-23-177 PSE-23-169 |
停電復旧のための持続可能なV2Hの複数配電系統での検証 |
◎後藤 巧, 益田泰輔(名城大学), Thavatchai Tayjasanant(チュラロンコン大学) | |
PE-23-178 PSE-23-170 |
EVの走行中ワイヤレス充電システムを導入した配電系統の安定運用及びEVバッテリー容量削減に関する一検討 |
◎山本和輝, 石亀篤司, 高山聡志(大阪公立大学) | |
PE-23-179 PSE-23-171 |
再エネ電力によるEV充電増加のための余剰電力に応じた充電促進時間帯の導入効果 |
◎渡邉雅俊, 占部千由, 加藤丈佳(名古屋大学) | |
PE-23-180 PSE-23-172 |
電力コストおよびEV電欠リスク削減のための事業所におけるEV利用スケジューリング |
中村美友, 占部千由, ○加藤丈佳(名古屋大学), 原田耕佑, 有賀暢幸, 小西充峻(ENEOS) | |
PE-23-181 PSE-23-173 |
〔欠番〕 |
(第二会場(221)) 9月26日(火) 13:00〜16:55 テーマ「系統計画・配電計画」 | |
座長 高橋理音(北見工業大学) | |
PE-23-182 PSE-23-174 |
停電対策用蓄電池の確率的運用計画手法 |
◎松永洸樹, 原 亮一, 北 裕幸(北海道大学) | |
PE-23-183 PSE-23-175 |
電力系統の不確定性を考慮した停電作業系統導出法の検討 |
◎藏田航生, 造賀芳文(広島大学), 川原耕治(広島工業大学), 餘利野直人, 佐々木豊(広島大学) | |
PE-23-184 PSE-23-176 |
自動逆送時における自動開閉器操作評価指標および個体の優先的保存戦略を用いた標準系統最適化 |
◎佐藤周也, 関崎真也, 西崎一郎, 林田智弘(広島大学), 武藤貴昭, 岩田邦男(中部電力), 國井康幸, 彦山和久(中部電力パワーグリッド) | |
PE-23-185 PSE-23-177 |
送電設備計画における Dynamic Line Rating および蓄電池の導入効果評価手法の検討 |
◎渡邊将太, 原 亮一, 北 裕幸(北海道大学) | |
PE-23-186 PSE-23-178 |
グラフ列挙を用いた系統構成導出法の一検討 |
○豊嶋伊知郎(東芝エネルギーシステムズ), 加藤利幸(東芝), 舘小路公士, 水谷遼太(東芝エネルギーシステムズ), 湯浅真由美, 苗村健二郎(東芝) | |
PE-23-187 PSE-23-179 |
最適な送変電設備作業の計画手法について |
◎澁谷泰亮, 斎藤宣俊, 此島孝弘(中部電力パワーグリッド), 関根伸雄, 西村大貴, 阿部政紀(日立製作所) | |
PE-23-188 PSE-23-180 |
〔欠番〕 |
PE-23-189 PSE-23-181 |
エリア間エネルギーキャリアとしての水素を考慮した脱炭素電源構成 |
◎喜田勇志, 原 亮一, 北 裕幸(北海道大学) | |
PE-23-190 PSE-23-182 |
低圧系統構成決定問題に対する包括的解法の実用化に向けての検討 |
◎福岡太郎, 造賀芳文, 横田浩輝, 餘利野直人, 佐々木豊(広島大学), 赤木 覚(東京電力パワーグリッド), 井上華那(東京電力ホールディングス) | |
PE-23-191 PSE-23-183 |
送配電分野の国際標準化活動状況- IEC / ACTAD, TC 8, TC 99, TC 122, TC 123 - |
上原京一(東芝エネルギーシステムズ), 高尾 登(東京電力ホールディングズ), 財満英一(電力中央研究所), ○加藤辰也(東京電力ホールディングズ) | |
PE-23-192 PSE-23-184 |
水力・火力発電所の監視制御システム向けIEC 61850情報モデルの改定状況 |
○大谷哲夫(電力中央研究所) | |
(第三会場(222)) 9月26日(火) 9:00〜11:55 テーマ「電力市場」 | |
座長 小杉成史(九州電力送配電) | |
PE-23-193 PSE-23-185 |
同時市場における電力価値算出のための 需給計画・運用シミュレーション |
◎田邊裕隆, 服部光輝, 益田泰輔(名城大学), 河辺賢一(東京工業大学) | |
PE-23-194 PSE-23-186 |
スポット市場と需給調整市場によって成立する発電計画の最適性評価 |
◎岡田 剛, 益田泰輔(名城大学) | |
PE-23-195 PSE-23-187 |
レベル 4 のウェーブレット変換を用いた ELM 型 RBFN による電力価格予測 |
◎渡辺航太郎, 森 啓之(明治大学) | |
PE-23-196 PSE-23-188 |
An Analysis of Price Spikes in a Day-ahead Spot Market using EPEC Model |
◎邱 喜佳, 辻 隆男(Yokohama National University) | |
PE-23-197 PSE-23-189 |
送電ネットワークの制約を考慮した調整力調達に貢献する市場決済方法 |
◎加藤啓太, 斎藤浩海(東北大学) | |
PE-23-198 PSE-23-190 |
需要家機器のアグリゲーション効果の評価 -前日取引市場及び3次調整力II市場における活用可能性- |
○岩船由美子, 今中政輝, 荻本和彦(東京大学) | |
PE-23-199 PSE-23-191 |
2030年における広域連系系統の卸電力市場解析と感度分析 |
◎安藤聡哉, 辻 隆男(横浜国立大学) | |
PE-23-200 PSE-23-192 |
ナッジを用いた空調機器に対する省エネ効果の一検討 |
◎西谷 強, 田中 蒼, 雪田和人, 後藤時政, 水野勝教, 後藤泰之(愛知工業大学) | |
(第三会場(222)) 9月26日(火) 13:00〜16:55 テーマ「レジリエンス」 | |
座長 河辺賢一(東京工業大学) | |
PE-23-201 PSE-23-193 |
再生可能エネルギー導入下におけるリスク鋭感的価値尺度を用いた電力系統の供給信頼度評価 |
◎折本侑馬, 宮内 肇(熊本大学), 三澤哲也(名古屋市立大学) | |
PE-23-202 PSE-23-194 |
ブラックスタートにおける開閉設備の操作回数最小化に関する基本的検討 |
◎伊藤大紀, 斎藤浩海(東北大学) | |
PE-23-203 PSE-23-195 |
エネルギーレジリエンスの定量評価に関する調査と普及開発にむけた一考察 |
○三井博隆, 坂東 茂, 高橋雅仁(電力中央研究所), 林健太郎(レジリエンス・リスクマネジメント&コンサルティング), 梅山吾郎(SOMPOリスクマネジメント) | |
PE-23-204 PSE-23-196 |
再生可能エネルギーのLFSMによる電力動揺の減衰性低下と対策 |
○白崎圭亮(北海道大学/電力中央研究所), 原 亮一, 北 裕幸(北海道大学) | |
PE-23-205 PSE-23-197 |
系統周波数に応じた空調機の消費電力制御 |
○近藤潤次, 山本拓志, 斉藤勇斗(東京理科大学) | |
PE-23-206 PSE-23-198 |
需要家の熱的快適性を考慮した家庭用空調機群による系統周波数変動抑制への貢献 |
◎古田雅大, 斎藤浩海(東北大学) | |
PE-23-207 PSE-23-199 |
連系線空き容量制約下における速応性と経済性を両立させる広域LFC指令値決定法 |
◎梅沢里玖, 斎藤浩海(東北大学) | |
PE-23-208 PSE-23-200 |
〔欠番〕 |
PE-23-209 PSE-23-201 |
〔欠番〕 |
PE-23-210 PSE-23-202 |
需給計画セキュリティチェックにおける送電線容量制約違反の原因発電機の特定 |
◎服部光輝, 田邊裕隆, 益田泰輔(名城大学), 河辺賢一(東京工業大学) | |
PE-23-211 PSE-23-203 |
可変速調相機を活用した電源脱落時の周波数変動及び電圧変動の抑制に関する基本的検討 |
◎柳澤一輝, 斎藤浩海(東北大学) | |
(第四会場(225)) 9月26日(火) 9:00〜11:55 テーマ「風力発電」 | |
座長 徳光啓太(電力中央研究所) | |
PE-23-212 PSE-23-204 |
卸電力市場におけるノンファーム型接続電源の発電計画手法 |
◎向山理一朗, 高山聡志, 石亀篤司(大阪公立大学) | |
PE-23-213 PSE-23-205 |
長距離ケーブル系統における風力発電の自己励磁現象に関するパラメータ感度解析 |
◎中村勇太(名古屋工業大学) | |
PE-23-214 PSE-23-206 |
事故時の周波数安定化のための風力発電の回転数制御に関する基礎検討 |
◎木原有也都, 河辺賢一(東京工業大学) | |
PE-23-215 PSE-23-207 |
LSTMによる短期風速予測精度の向上法に関する研究 |
◎陳 柏同, 川崎章司(明治大学) | |
PE-23-216 PSE-23-208 |
風車慣性エネルギーと系統周波数変動に基づくウィンドファームと系統蓄電池の協調制御 |
◎富岡未侑, 高橋理音, アシャリフファラマルズ, 梅村敦史(北見工業大学) | |
PE-23-217 PSE-23-209 |
分散電源としての大規模ウィンドファームの中央制御方式 |
◎野村博夢, 高橋理音, アシャリフファラマルズ, 梅村敦史(北見工業大学) | |
PE-23-157 PSE-23-149 |
太陽光発電および風力発電を対象とした公平な出力制御方法に関する基礎検討 |
◎菅原大知, 斎藤浩海(東北大学) | |
(第四会場(225)) 9月26日(火) 13:00〜16:55 テーマ「直流送電・FACTS」 | |
座長 相原孝志(日立製作所) | |
PE-23-219 PSE-23-211 |
ハイブリッドコーディングを用いた改良型量子 BSO による D-STATCOM の最適 配置と出力制御 |
◎河内勇裕, 森 啓之(明治大学), 染谷直寿(電源開発) | |
PE-23-220 PSE-23-212 |
電圧フリッカ抑制のためのSTATCOM移設に関する検討 |
◎庄司智昭, 佐々木直行, 長谷川匡彦, 唐澤利史(東京電力ホールディングス), 赤木 覚, 山本良太(東京電力パワーグリッド) | |
PE-23-221 PSE-23-213 |
配電系統における電力損失を考慮したSSTによる電圧ー無効電力制御手法 |
◎豊岡頼明, 辻 隆男(横浜国立大学) | |
PE-23-222 PSE-23-214 |
直流給配電時における電流遮断及び突入電流の抑制に関する一検討 |
◎田中 蒼, 後藤卓弥, 西谷 強, 雪田和人, 七原俊也, 後藤泰之(愛知工業大学) | |
PE-23-223 PSE-23-215 |
連系インバータを含む配電系統に対する対称座標法による高調波計算の適用可能性の検証 |
◎阿部航大, 佐野憲一朗(東京工業大学), 岡田有功(電力中央研究所) | |
PE-23-224 PSE-23-216 |
直流送電と交流系統の相互作用を検証するためのリアルタイムシミュレータを用いたPHIL試験環境の構築 |
◎磯野圭志, Krneta Nikola, 佐野憲一朗(東京工業大学) | |
PE-23-225 PSE-23-217 |
洋上風力発電連系用の双極直流送電の直流線路事故時における送電継続法―事故回線復旧後の系統切替― |
◎山花龍之介, 佐野憲一朗(東京工業大学), 菅野純弥, 福嶋純一(東京電力ホールディングス) | |
PE-23-226 PSE-23-218 |
HVDC-Tapを適用した他励式直流送電システムの電力分岐特性 |
◎樽谷哲平, 北條昌秀(徳島大学) | |
※ | 1件当たり発表15分,質疑5分 |