誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧 | 合同研究会 |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2025年1月22日(水) 9:30〜17:20 | |
2025年1月23日(木) 9:20〜17:55 | ||
場 所 | 大濱信泉記念館 沖縄県石垣市登野城2-70,交通:詳細は次のURLをご参照ください。https://ohamanobumoto.net/ |
|
協 賛 | 電気学会九州支部 協賛,IEEE DEIS Japan Chapter 協賛,IEEE NPSS Japan Chapter 協賛 | |
議 題 | テーマ「放電・プラズマ・パルスパワー,高電圧,誘電・絶縁材料」 | |
本研究会の研究会資料は2分冊で発行します。 分冊1 分冊2 |
(多目的ホール) 1月22日(水) 9:30〜10:50 テーマ「液体絶縁」 | |
座長 小迫雅裕(九州工業大学) | |
DEI-25-001 EPP-25-001 HV-25-001 |
分子構造の異なるフッ素系液体の誘電・絶縁特性の分子記述子を用いた分析 |
◎末永翔大, 泊岩龍斗, 岡本空大, 土江基夫, 河野翔也, 匹田政幸, 小迫雅裕(九州工業大学) | |
DEI-25-002 EPP-25-002 HV-25-002 |
絶縁基板を封止した誘電率の異なる絶縁液体中の部分放電特性の調査 |
◎岡本空大, 末永翔大, 土江基夫, 匹田政幸, 小迫雅裕(九州工業大学) | |
DEI-25-004 EPP-25-004 HV-25-004 |
植物系エステル油入変圧器巻線モデルの雷インパルス絶縁評価 |
◎藤田 凌, 北市佳暉, 宮城克徳(金沢工業大学), 重盛一希, 脇本 聖(明電舎) | |
DEI-25-005 EPP-25-005 HV-25-005 |
超臨界CO₂中の過渡的アーク放電の消失過程及び電圧電流波形の解析 |
◎手島大智, 藤田真一, 田中泰生(長崎大学), 稲田優貴(埼玉大学), 古里友宏(長崎大学) | |
(多目的ホール) 1月22日(水) 11:00〜12:20 テーマ「機器絶縁」 | |
座長 古里友宏(長崎大学) | |
DEI-25-006 EPP-25-006 HV-25-006 |
絶縁スペーサ内部に二次元誘電率分布を有する傾斜機能材料(2D-FGM)の電界緩和効果に関する検討 |
○加藤克巳, 野間旺次朗, 河野修大(新居浜工業高等専門学校), 増井秀好, 岡本健次(富士電機) | |
DEI-25-007 EPP-25-007 HV-25-007 |
〔欠番〕 |
DEI-25-008 EPP-25-008 HV-25-008 |
直流 GIS絶縁スペーサにおける表面帯電現象:スペーサ形状に起因する支配的帯電機構の変化 |
◎十二綱輝, 梅本貴弘, 佐藤正寛, 熊田亜紀子, 日高邦彦(東京大学), 安岡孝倫, 保科好一, 椎木元晴(東芝エネルギーシステムズ) | |
DEI-25-009 EPP-25-009 HV-25-009 |
横磁界型真空遮断器の直流遮断特性に対する接触子材料の影響評価 |
◎髙林拓海, 佐藤正寛, 梅本貴弘, 日髙邦彦(東京大学), 山村健太, 加藤和也(明電舎), 熊田亜紀子(東京大学) | |
DEI-25-010 EPP-25-010 HV-25-010 |
直流真空アークを用いた電極コンディショニング効果に関する実験的検討 |
○華表宏隆, 藤城 智, 渡邉和幸(富士電機) | |
(多目的ホール) 1月22日(水) 13:30〜15:10 テーマ「固体絶縁」 | |
座長 三宅弘晃(東京都市大学) | |
DEI-25-011 EPP-25-011 HV-25-011 |
混合温度がポリプロピレン/ポリオレフィンエラストマーブレンドのDC絶縁破壊強度に与える影響 |
◎金 ハナ, 篠崎圭祐, 匹田政幸, 小迫雅裕(九州工業大学), Yu Seunggun(Korea Electrotechnology Research Institute) | |
DEI-25-012 EPP-25-012 HV-25-012 |
電場配向したアルミナフィラーエポキシ樹脂複合材料 の誘電特性特性考察 |
◎羅 皓澤, 篠崎圭祐, Kim Hana , 匹田正幸, 小迫雅裕(九州工業大学) | |
DEI-25-013 EPP-25-013 HV-25-013 |
重力の影響を抑制した電界整列技術の伝熱シートへの応用 |
◎稲葉優文, 久保田吉彦, 市来宗一郎, 中野道彦, 末廣純也(九州大学) | |
DEI-25-014 EPP-25-014 HV-25-014 |
〔欠番〕 |
DEI-25-015 EPP-25-015 HV-25-015 |
金属/絶縁ポリマー界面における電荷注入障壁の決定メカニズムの解明 |
◎片瀬大祐, 熊田亜紀子, 佐藤正寛(東京大学) | |
DEI-25-016 EPP-25-016 HV-25-016 |
分子グラフの部分構造分解と生成モデルを組み合わせた分子探索手法の開発 |
◎井上勢大, 熊田亜紀子, 佐藤正寛(東京大学) | |
(多目的ホール) 1月22日(水) 15:20〜17:20 テーマ「絶縁診断」 | |
座長 菊池祐介(兵庫県立大学) | |
DEI-25-003 EPP-25-003 HV-25-003 |
油浸紙絶縁機器の劣化診断技術実証評価 |
○上山哲平(JFEスチール), 末長清佳(電気科学技術アカデミー) | |
DEI-25-017 EPP-25-017 HV-25-017 |
〔欠番〕 |
DEI-25-018 EPP-25-018 HV-25-018 |
回転電機の型巻固定子巻線内に生じる交流部分放電の電流伝搬特性の調査 |
◎宮崎光生, 長谷宥里, 梶山飛翔, 久野 勉, 匹田政幸, 小迫雅裕(九州工業大学), 岩永拓実, 財前昴平, 井上良之, 山田拓郎, 岡本徹志(TMEIC) | |
DEI-25-019 EPP-25-019 HV-25-019 |
製鉄所環境での変電所監視システム構築と放電故障事例紹介 |
◎竹内悠人, 田中晴樹, 上山哲平(JFEスチール), 末長清佳(電気科学技術アカデミー) | |
DEI-25-020 EPP-25-020 HV-25-020 |
Identification of Partial Discharge Source based on PLC Data using Support Vector Machine |
◎Lumba Lunnetta Safura, 寳代彬人, 木本涼太, 匹田政幸, 小迫雅裕(九州工業大学) | |
DEI-25-021 EPP-25-021 HV-25-021 |
22kVモールド変圧器内の部分放電による過渡接地電圧信号の周波数特性の分析 |
◎豊田志苑, 宮川瑞輝, 匹田政幸, 小迫雅裕(九州工業大学), 原田芳裕, 柴田輝雄, 宮崎和則, 二川和弘(東京電力パワーグリッド) | |
DEI-25-022 EPP-25-022 HV-25-022 |
誘導電圧パルスを用いた水トリー劣化ケーブルの区間標定 |
◎メイ ティンカイン, 渡部功樹, 迫田達也(宮崎大学), 高山 亨, 宮崎和則(東京電力パワーグリッド) | |
(多目的ホール) 1月23日(木) 9:20〜11:00 テーマ「高電圧」 | |
座長 中野裕介(金沢大学) | |
DEI-25-023 EPP-25-023 HV-25-023 |
秋田県南部の上向き雷のJLDNの捕捉率 |
○道下幸志(静岡大学), 松井倫弘(フランクリンジャパン), 深山康弘(昭電), 高野浩二(九州電力), 臼井 崇(電源開発) | |
DEI-25-024 EPP-25-024 HV-25-024 |
北陸地域における配電線の雷被害実態とその発生メカニズムの検討 |
○松浦 進(静岡大学), 金谷賢一(北陸電力送配電) | |
DEI-25-025 EPP-25-025 HV-25-025 |
導体間伝搬時間を考慮した半無限長線路雷サージシミュレーション |
○関岡昇三(湘南工科大学) | |
DEI-25-026 EPP-25-026 HV-25-026 |
ヒューズ限流式ハイブリッド直流遮断器の転流経路に関するMVDCシステムへの適用可能性 |
◎桶川雄生, 竹内 希(東京科学大学), 全 俊豪(青山学院大学) | |
DEI-25-027 EPP-25-027 HV-25-027 |
20年間にJLDNによって観測された負極性雷撃数の変化 |
○松井倫弘(フランクリン・ジャパン), 道下幸志(静岡大学) | |
(多目的ホール) 1月23日(木) 11:05〜12:45 テーマ「誘電絶縁材料」 | |
座長 佐藤正寛(東京大学) | |
DEI-25-028 EPP-25-028 HV-25-028 |
絶縁体について知ってほしい事(II) ~長い吸収電流の主原因は双極子分極ではない~ |
○大木 義路, 平井 直志(早稲田大学), 田中康寛(東京都市大学) | |
DEI-25-029 EPP-25-029 HV-25-029 |
絶対湿度がCIGRE Method-II 型電極系における放電開始電圧に与える影響 |
◎榊原知晃, 川島朋裕, 村上義信(豊橋技術科学大学) | |
DEI-25-030 EPP-25-030 HV-25-030 |
PEA法を用いた誘電率測定手法の確立に向けた測定信号解析 |
◎遠藤和樹, 三宅弘晃, 田中康寛(東京都市大学) | |
DEI-25-031 EPP-25-031 HV-25-031 |
電子線照射と照射後の環境が二次電子放出係数に及ぼす影響 |
◎劔持祥星, 遠藤和樹, 三宅弘晃, 田中康寛(東京都市大学) | |
DEI-25-032 EPP-25-032 HV-25-032 |
空間電荷蓄積による部分放電開始電圧低下に関する実験的検討 |
◎近藤一哉, 遠藤和樹, 三宅弘晃, 田中康寛(東京都市大学), 小迫雅裕, 匹田政幸(九州工業大学), 伊藤大貴, 中前哲夫, 大山公治, 尾崎多文(東芝産業機器システム), 藤井祐樹, 中村勇介(東芝インフラシステムズ) | |
(多目的ホール) 1月23日(木) 13:45〜15:25 テーマ「部分放電」 | |
座長 加藤克巳(新居浜工業高等専門学校) | |
DEI-25-033 EPP-25-033 HV-25-033 |
電動航空機の運転環境を想定した減圧環境下におけるSiCインバータ駆動モータ巻線の部分放電特性 |
○菊池祐介, 山田楓真, 石見歩夢, 大里辰希(兵庫県立大学), 石川裕卓, 宮路仁崇, 大竹泰智(三菱電機), 奥田貴史, 中村 孝(ネクスファイ・テクノロジー) | |
DEI-25-034 EPP-25-034 HV-25-034 |
繰返しサージ電圧下におけるツイストペアの絶縁寿命推定に関する一検討 |
◎宮路仁崇, 石川裕卓, 大竹泰智(三菱電機), 小島寛樹, 早川直樹(名古屋大学) | |
DEI-25-035 EPP-25-035 HV-25-035 |
エポキシ樹脂中の垂直に並んだ2つのボイド内部分放電の測定 |
◎Swe Zin Linn Htet, Takuya Kondo, May Thin Khaing, Tatsuya Sakoda (University of Miyazaki), Yoshihiro Harada, Teruo Shibata, Kazunori Miyazaki(TEPCO Power Grid, Inc.) | |
DEI-25-036 EPP-25-036 HV-25-036 |
インパルス・プレストレスを受けるボイドを含むPETの電荷挙動の実験的検証 |
◎長谷宥里, 宮崎光生, 匹田政幸, 小迫雅裕(九州工業大学), 三宅弘晃, 田中康寛(東京都市大学), 藤井祐樹, 中村勇介(東芝インフラシステムズ), 伊藤大貴, 中前哲夫, 大山公治, 尾崎多文(東芝産業機器システム) | |
DEI-25-037 EPP-25-037 HV-25-037 |
22 kV接地型計器用変成器内の部分放電発生位置標定と長期部分放電特性 |
◎宮川瑞輝, Yao Yuanhang, 豊田志苑, 佐武 匠, 河野英昭, 匹田政幸, 小迫雅裕(九州工業大学), 原田芳裕, 柴田輝雄, 宮崎和則, 二川和弘(東京電力パワーグリッド) | |
(多目的ホール) 1月23日(木) 15:30〜16:50 テーマ「放電1」 | |
座長 山納 康(埼玉大学) | |
DEI-25-038 EPP-25-038 HV-25-038 |
タンデム型誘導熱プラズマによるSiナノ粒子合成法に対するコイル電流のAM波形形状制御が与える数値的影響の一検討 |
◎岡野里桜, 田中伶郎, 小林 義隆, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫(金沢大学), 末安志織, 渡邉 周, 中村圭太郎(日清製粉グループ本社) | |
DEI-25-039 EPP-25-039 HV-25-039 |
CO2/HFO-1234yf(C3H2F4)混合ガス吹付け減衰アークへの疑似TRV印加時における熱的再発弧過程の数値解析 |
◎山越匡葵, 野口 心, Tat Htut Aung, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫(金沢大学) | |
DEI-25-040 EPP-25-040 HV-25-040 |
CO2/H2O混合ガスの粒子組成および熱力学・輸送特性の数値計算 |
◎野口 心, 山越匡葵, Tat Htut Aung, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫(金沢大学) | |
DEI-25-041 EPP-25-041 HV-25-041 |
誘導熱プラズマ法を用いた高温CO2/O2混合ガスの絶縁破壊特性の実験的検討 |
○中野裕介, 石之腰昂弥, 岡野里桜, 田中康規, 石島達夫(金沢大学) | |
(多目的ホール) 1月23日(木) 16:55〜18:15 テーマ「放電2」 | |
座長 川崎敏之(西日本工業大学) | |
DEI-25-042 EPP-25-042 HV-25-042 |
放電プラズマで生成するラジカル・励起分子の可視化 |
○金澤誠司, 立花孝介, 市來龍大(大分大学), Kocik Marek(Polish Academy of Sciences), Mizeraczyk Jerzy(Gdynia Maritime University) | |
DEI-25-043 EPP-25-043 HV-25-043 |
直流遮断時にヒューズ内で発生するフルグライト空洞と遮断限界の相関 |
◎大山響紀, 山納 康, 稲田優貴(埼玉大学), 松本章史, 松本剛明(エス・オー・シー) | |
DEI-25-044 EPP-25-044 HV-25-044 |
Comparison of Sulfonation Efficiency of Plasma Treatments between Dielectric Barrier Discharge and DC Discharge |
◎YAO Kaixun(東京科学大学), 高橋克幸(岩手大学), 立花孝介(大分大学), 兒玉 学(東京科学大学), LI Oi Lun(釜山大学校), 竹内 希(東京科学大学) | |
DEI-25-045 EPP-25-045 HV-25-045 |
大気圧グライディングアーク放電装置におけるねじれ電極の効果 |
○青木振一, 山内浩嗣, 池田晃裕, 坂井栄治(崇城大学), 川崎仁晴(佐世保工業高等専門学校), Boiko Oleksandr, Stryczewska Henryka(Lublin University of Technology), 馬場哲郎(ハイブリッジ株式会社) | |
懇親会
・1月22日(水)18:30から開催します。
・会費5,000円,現地でお支払いください。
・1月10日(金)までにご回答ください
・急遽ご欠席された場合はキャンセル料を徴収させていただく場合があります
・参加ご希望の方は以下のアンケートにご回答ください
https://forms.gle/bog6gdCL7uTZMHCM8