| 電子回路研究会 |
| 研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
| 日 時 | 2024年9月13日(金) 13:30〜17:30 | |
| 場 所 | 東京農工大学 小金井キャンパス 12号館 L1217講義室 東京都小金井市中町2-24-16,交通:詳細は次のURLをご参照ください。https://www.tuat.ac.jp/outline/overview/access/ |
|
| 協 賛 | 新方式精密計測による物理・工学的変革を目指す回路技術調査専門委員会 | |
| 議 題 | テーマ「超精密計測技術の研究開発 」 | |
| 9月13日(金) 13:30〜17:30 | |
| 座長 青木貴稔(東京大学) | |
| ECT-24-044 | Rbコーティングガスセルを用いたCPT共鳴の周波数温度特性 |
| ○五箇繁善, 木村遥希, 福岡政大(東京都立大学), 畠山 温(東京農工大学 ) | |
| ECT-24-045 | 原子時計アンサンブルによる時系生成のための高信頼・低計算負荷カルマンフィルタアルゴリズム |
| ○川口貴弘, 持田峻佑(群馬大学), 矢野雄一郎(情報通信研究機構), 倉田陽介(セイコーソリューションズ), 小池雅和(東京海洋大学), 石崎孝幸(東京工業大学) | |
| ECT-24-046 | 冷却Rb原子を用いた可搬型原子重力計の開発とその応用 |
| ○中川賢一(電気通信大学) | |
| ECT-24-047 | 重力波検出計画とその展望 |
| ○武者 満(電気通信大学) | |
| ECT-24-048 | 堅牢な光格子時計の開発と時間標準およびダークマター探索への応用 |
| ○小林拓実(産業技術総合研究所) | |