電子回路研究会

研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。
詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。
 
日 時 2025年3月21日(金) 10:20〜14:40
場 所 慶應義塾大学三田キャンパスおよび web開催
慶應義塾大学三田キャンパス南校舎422 東京都港区三田2丁目15-45,交通:https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html
協 賛 超スマート社会における低雑音センシング技術に関する調査専門委員会
議 題 テーマ「低雑音センシングおよび電子回路」

  

(慶應義塾大学三田キャンパス南校舎422 およびweb開催) 3月21日(金) 10:20〜11:30 テーマ「低雑音センシング」
座長 中野誠彦(慶應義塾大学)
 
ECT-25-014 CMCPを用いた2電極心電信号増幅回路における差動出力に現れる同相雑音の低減
◎中村航大, 佐藤隆英, 小川覚美(山梨大学)
 
ECT-25-015 フローティングサンプリング手法を用いた非2進サイクリックADCの検討
◎筒井孝政, 森下 航, 森下裕介, 傘 昊, 堀田正生, 松浦達治(東京都市大学)
 
ECT-25-016 MEMSマイクロフォン用インピーダンス変換回路における バックゲートバイアス回路を用いた低雑音化の検討
○伊藤 壽, 根本竜平(日清紡マイクロデバイス株式会社)
 
(慶應義塾大学三田キャンパス南校舎422 およびweb開催) 3月21日(金) 12:20〜14:40 テーマ「電子回路一般」
ECT-25-017 商用周波数に基づくマイクロシステム向けクロック回復回路
◎サラアルバロ, 中野誠彦(慶應義塾大学)
 
ECT-25-018 全差動オペアンプを用いた3次バターワースフィルターの設計
◎永田智考, 森 瑞紀, 渡邉 優, 中野誠彦(慶應義塾大学)
 
ECT-25-019 超音波送信素子の位相制御精度が再構成画像品質とビームフォーミング性能に与える影響
◎渡邉 優, 森 瑞紀, 永田智考, 梶山新也, 三井隆久, 石黒仁揮, 中野誠彦(慶應義塾大学)
 
ECT-25-020 単安定マルチバイブレータを用いた低電圧対応低周波クロック逓倍回路
◎赤羽根遼, 森 瑞紀, 中野誠彦(慶應義塾大学)
 
ECT-25-021 ツェナーダイオードを用いたダブルウェルプロセスにおける高耐圧パルサの設計
◎森 瑞紀, 梶山新也, 永田智考, 渡邉 優, 三井隆久, 石黒仁揮, 中野誠彦(慶應義塾大学)
 
ECT-25-022 高速強化学習回路の開発に用いる疑似白色雑音発生回路の原理検討
渡辺翔太, 森 光平, ○和田和千, 関根かをり(明治大学), 田野井聡, 原 紳介, 笠松章史(情報通信研究機構)
 
ECT-25-023 超スマート社会における低雑音センシング技術に関する調査専門委員会解散報告
○中野誠彦(慶應義塾大学)