放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 | 合同研究会 |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2025年8月4日(月) 10:00〜17:00 | |
2025年8月5日(火) 9:30〜16:20 | ||
場 所 | 東桜会館 名古屋市東区東桜2丁目6番30号,交通:詳細は次のURLをご参照ください。https://www.higashisakura-kaikan.jp/organizer/access/ |
|
協 賛 | IEEE Japan Nuclear and Plasma Science Society,IEEE PES Japan Chapter,名古屋大学 未来材料・システム研究所 | |
議 題 | テーマ「アークプラズマ・電気接点とその応用」 |
(東桜会館 第二会議室) 8月4日(月) 10:00〜12:40 テーマ「放電・プラズマ・パルスパワー」 | |
座長 田中康規(金沢大学) | |
EPP-25-084 SA-25-059 SP-25-001 |
巻線内部で発生する部分放電信号のインパルス印加端における観測例 |
○中野智之, 孟 博昊(日置電機) | |
EPP-25-085 SA-25-060 SP-25-002 |
ー10℃の高度と雷電流値の関係性 |
○米田 稔(なし) | |
EPP-25-086 SA-25-061 SP-25-003 |
MV/cm級高電界パルスで誘導されるタンパク質の変性に関する研究 |
◎遠藤啓介, 吉岡音々, 勝木 淳(熊本大学) | |
EPP-25-087 SA-25-062 SP-25-004 |
高電界パルスで誘導される細胞へのCaイオン流入の特性 |
◎木寺一之, 雪山拓海, 勝木 淳(熊本大学) | |
EPP-25-088 SA-25-063 SP-25-005 |
バクテリアの高電界パルスへの耐性解析およびその菌株比較 |
◎鬼木 一, 永吉拓人, 勝木 淳(熊本大学) | |
EPP-25-089 SA-25-064 SP-25-006 |
100 kV/cm級電界パルスを用いた酵母内有価分子の非加熱抽出 |
◎畑 和真, 橋迫大翔, 樋口正守, 勝木 淳(熊本大学) | |
(東桜会館 第二会議室) 8月4日(月) 14:30〜17:00 テーマ「開閉保護Ⅰ」 | |
座長 兒玉直人(名古屋大学) | |
EPP-25-090 SA-25-065 SP-25-007 |
誘導熱プラズマ生成高温空気の絶縁破壊電圧に及ぼすガス導流量の影響 |
◎丈田宗太郎, 中野裕介, 田中康規, 石島達夫(金沢大学) | |
EPP-25-091 SA-25-066 SP-25-008 |
補助接触子を付属しない気中断路器におけるループ電流開閉性能評価 |
◎野田昌嗣, 尾関大輝, 岩原賢太郎(中部電力パワーグリッド) | |
EPP-25-092 SA-25-067 SP-25-009 |
外部印加磁場中のCO2アークの熱的遮断性能に関する数値解析 |
◎中西俊介, 信木 慎, 平山智士, 坂本眞一(滋賀県立大学) | |
EPP-25-093 SA-25-068 SP-25-010 |
Equilibrium composition, Thermodynamic and transport properties of CO2/O2/C-H-O polymer Gas Mixtures for Different Polymer Vapor Content Ratios |
◎Rahman MD Saifur, Tat Htut Aung, 野口 心, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫(金沢大学) | |
EPP-25-094 SA-25-069 SP-25-011 |
CO2ガス吹付けアークの基礎特性および挙動へのミスト混合効果の実験的検討 |
◎野口 心, Tat htut Aung, Rahman Md Saifur, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫(金沢大学) | |
EPP-25-095 SA-25-070 SP-25-012 |
高温CO2/O2/C4F7N混合ガスの絶縁破壊電圧 |
○中野裕介, 丈田宗太郎, 田中康規, 石島達夫(金沢大学) | |
(東桜会館 第二会議室) 8月5日(火) 9:30〜11:30 テーマ「静止器」 | |
座長 浦井 一(東洋大学) | |
EPP-25-096 SA-25-071 SP-25-013 |
粒度分布が異なるSiO2砂の混合粉体を用いたDC限流遮断プロセスにおけるアーク抵抗変化に関する基礎検討 |
◎亀島光希, 兒玉直人, 横水康伸, 竹中 湧, 岩田幹正, 中村綾花(名古屋大学) | |
EPP-25-097 SA-25-072 SP-25-014 |
液体H2Oを用いた低電圧DCアークの限流遮断におけるアーク抵抗上昇機構の検討 |
◎野々山颯太, 兒玉直人, 横水康伸, 岩田幹正, 中村綾花(名古屋大学), 稲田優貴(埼玉大学) | |
EPP-25-098 SA-25-073 SP-25-015 |
ヒューズ・半導体併用型直流遮断器におけるヒューズ内再発弧を考慮した最適遮断タイミングの検討 |
◎市毛宏弥, 仲野太智, 佐々木怜音(東京大学), 山納 康, 稲田優貴(埼玉大学), 全 俊豪(青山学院大学), 大西 亘(東京大学) | |
EPP-25-099 SA-25-074 SP-25-016 |
限流ヒューズとパイロヒューズを併用した直流遮断器の点火線回路の開発 |
◎阿部倫也, 山田雄大, 山田圭矢, 山納 康, 稲田優貴(埼玉大学) | |
EPP-25-100 SA-25-075 SP-25-017 |
銅円筒導体へのAC通電時の表皮効果の出現による電気抵抗の増加と温度上昇の変化 - ACを用いた電力DC機器の代替試験の開発に向けて - |
◎郷 侑樹, 横水康伸, 岩田幹正, 兒玉直人, 中村綾花(名古屋大学) | |
(東桜会館 第二会議室) 8月5日(火) 13:00〜16:20 テーマ「開閉保護Ⅱ」 | |
座長 金子英治(琉球大学) | |
EPP-25-102 SA-25-077 SP-25-019 |
気中開閉器のアークスポットが遮断成否に及ぼす影響 |
◎五十嵐柊登, 稲田優貴(埼玉大学), 西津章郎, 山口直哉(株式会社戸上電機製作所) | |
EPP-25-101 SA-25-076 SP-25-018 |
電磁開閉器における電極材料別アーク発光分光解析 |
◎松田 悠, 五十嵐柊登, 稲田優貴(埼玉大学), 中島悠太(富士電機) | |
EPP-25-103 SA-25-078 SP-25-020 |
配線用遮断器におけるアーク挙動を考慮した接点消耗の評価 |
◎山本真司, 中田裕也, 浅沼 岳, 恩地俊行(富士電機) | |
EPP-25-104 SA-25-079 SP-25-021 |
アークシミュレーションによる配線用遮断器の接点消耗量推定 |
◎中田裕也, 山本真司, 浅沼 岳, 恩地俊行(富士電機) | |
EPP-25-105 SA-25-080 SP-25-022 |
真空インタラプタを模擬した円筒型絶縁系における浮遊電極の帯電特性 |
和田涼助, 仲泊明徒(埼玉大学), 山納 康(埼玉大学/筑波大学), 福田英昭, ◎山村健太(明電舎) | |
EPP-25-106 SA-25-081 SP-25-023 |
FVMにおける電子密度計算法の改良モデルを用いた真空アークの粒子法+有限体積法ハイブリッド数値解析 |
◎羽田達哉, 田中 康規, 中野 裕介, 石島 達夫(金沢大学), 浅沼 岳, 山本真司, 恩地 俊行(富士電機) | |
EPP-25-107 SA-25-082 SP-25-024 |
〔欠番〕 |
EPP-25-108 SA-25-083 SP-25-025 |
〔欠番〕 |
※ | 1件当り20分(質疑応答5分を含む) |
※ | 1日目のセッション終了後に懇親会を開催いたします。 |