光・量子デバイス研究会
  研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。
詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。
 
日 時 2025年8月1日(金) 13:30〜16:25
場 所 Web開催
協 賛 パワー光源および先端フォトニクス応用技術調査専門委員会
議 題 テーマ「パワー光源および先端フォトニクス技術」

  

(Webex) 8月1日(金) 13:30〜16:25 テーマ「パワー光源および先端フォトニクス技術」
座長 王 学論(産業技術総合研究所)
13:30~13:35 委員長挨拶
 
〔欠番〕 【招待講演】1550nm帯量子ドットVCSELの電流注入発振
 ○赤羽浩一(情報通信研究機構), 塩見治典, 岸本晴樹, 渡邊知雅, 田中雅之, 笠原大爾, 中島 博, 鷹箸雅司, 新井龍志, 稲葉雄大, 山口雄大, 蟹谷裕也, 工藤喜弘, 横関弥樹博, 風田川統之(ソニーセミコンダクタソリューションズ)
   
14:10~14:45  
〔欠番〕 【招待講演】窒化物半導体を用いた高効率赤色マイクロLED

○飯田大輔, 大川和宏(King Abdullah University of Science and Technology)

 
14:45~15:10
OQD-25-015 複数接合活性層を導入したフォトニック結晶レーザー
◎勝野峻平, 吉田昌宏, 井上卓也, De Zoysa Menaka, 石崎賢司, 野田 進(京都大学)
 
休憩10分
 
15:20~15:55
OQD-25-016 【招待講演】モビリティ―への移動中光無線給電
○宮本智之(東京科学大学)
 
OQD-25-017 E-mobility時代を担うレーザ加工技術の進化と モノづくりイノベーション
○白井秀彰(デンソー)
 
16:20~16:25
閉会の挨拶

  

一般講演25分(質疑応答を含む)、招待講演35分(質疑応答を含む)