スマートファシリティ研究会
  〔委 員 長〕 石田隆張(日立製作所)
 
  研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。
詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。
 
日 時 2025年8月1日(金) 13:40〜16:40
場 所 サニー貸会議室 501会場およびWeb開催
東京都千代田区内神田3-4-11 サニー南神田ビル1階,詳細は次のURLをご参照ください。http://www.s-kaigi.jp/access/index.html
議 題 テーマ「需要家のエネルギーマネジメント全般 」

  

(サニー貸会議室501会議室) 8月1日(金) 12:30〜13:30 招待講演 

招待講演  屋内環境における高精度電波伝搬推定
 佐藤義人(日立製作所)
(休憩 10分)
 
(サニー貸会議室501会議室) 8月1日(金) 13:40〜15:00 テーマ「地域脱炭素支援ソリューション」
座長 齋藤正明(東芝)
 
SMF-25-017 地域脱炭素化を支援するエネルギーソリューションの開発-(1) 脱炭素に向けた生活スタイルの変化と施策-
○鈴木 敬, 友部 修, 中村亮介, 曹 民圭(日立製作所), 梅川和也, 笛木一樹, 毛 書悦, 大橋将和, 河野貴之(日立システムズパワーサービス)
 
SMF-25-018 地域脱炭素化を支援するエネルギーソリューションの開発-(2) PPA事業性評価-
○中村亮介, 友部 修, 曹 民圭, 鈴木 敬(日立製作所), 梅川和也, 笛木一樹, 毛 書悦, 大橋将和, 河野貴之(日立システムズパワーサービス)
 
SMF-25-019 地域脱炭素化を支援するエネルギーソリューションの開発-(3) 地域脱炭素施策による経済波及効果の分析-
○友部 修, 中村亮介, 曹 民圭, 鈴木 敬(日立製作所), 梅川和也, 笛木一樹, 毛 書悦, 大橋将和, 河野貴之(日立システムズパワーサービス)
 
SMF-25-020 地域脱炭素化を支援するエネルギーソリューションの開発-(4) 再エネ・蓄電設備の最適導入計画-
○曹 民圭, 友部 修, 中村亮介, 鈴木 敬(日立製作所), 梅川和也, 笛木一樹, 毛 書悦, 大橋将和, 河野貴之(日立システムズパワーサービス)
 
(サニー貸会議室501会議室) 8月1日(金) 15:20〜16:40 テーマ「需要家エネルギーマネジメント」
座長 友部 修(日立製作所)
 
SMF-25-021 EMS計測データを活用した直流マイクログリッドのシステム効率評価
○小林 浩, 藤田 悠, 西戸雄輝, 大島誠一郎, 西村叔介(トーエネック)
 
SMF-25-022 データサイエンスによる需要家エネルギーマネジメント入門
○河村 勉(叡啓大学)
 
SMF-25-023 スマートビルにおける空調・照明の省エネ施策の実証と評価
◎粂川 叶, 熊澤俊光, 矢野 亨(東芝)
 
SMF-25-024 製紙業のエネルギー戦略から見た北海道における電力系統の発展経緯
○石田隆張(IEEJプロフェッショナル)
 

  

1件当り20分(質疑応答5分を含む)