メカトロニクス制御研究会 |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2025年9月26日(金) 10:20〜16:40 | |
場 所 | 東京大学本郷地区キャンパス工学部2号館会議室 および Web開催 〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3−1,詳細は次のURLをご参照ください。https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html |
|
議 題 | テーマ「精密サーボシステムと制御技術 」 |
(東京大学本郷地区キャンパス 工学部2号館) 9月26日(金) 10:20〜12:00 テーマ「精密サーボシステムと制御技術(Ⅰ)」 | |
座長 藪井将太(東京都市大学) | |
MEC-25-001 | ステージ制御高速高精度化のためのC^N級目標軌道設計 |
◎武田耕生, 坂田晃一, 岡部紘介, 加藤 凌(ニコン) | |
MEC-25-002 | 周波数領域特性と動的勾配抵抗モデルを用いた外界・力センサレス外力分離に基づく低速無人運転EVの歩行者による力操作制御法の検証 |
◎邢 宏遠, 郡司大輔, 阮 平明, 藤本博志(東京大学) | |
MEC-25-003 | Inside Heaterを搭載したバッチ式半導体熱処理成膜装置のHeater・Cooler統合による高速高精度温度制御法の実装と検証 |
◎西岡巧真, ブディオノクリスチャン ミレニュー, 大西 亘, 古関隆章(東京大学), 平田 輝, 山口達也(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ) | |
MEC-25-004 | 軸間の位相同期と振幅補正をもつ関節軸制御系による多関節ロボットの円軌跡追従精度向上 |
◎阿部寛人, 宮崎敏昌, チャンフォン タオ, 大石 潔(長岡技術科学大学), 矢吹明紀(石川工業高等専門学校) | |
(東京大学本郷地区キャンパス 工学部2号館) 9月26日(金) 13:00〜14:40 テーマ「精密サーボシステムと制御技術(ⅠⅠ)」 | |
座長 前 匡鴻(東京大学) | |
MEC-25-005 | データ駆動型終端状態制御における観測ノイズの影響を低減した方法に関する検討 |
○平田光男(宇都宮大学) | |
MEC-25-006 | 位置制御型サーボアンプに外付けする反復学習制御の性能検証 |
◎秋間尚輝, 佐々木怜音, 大西 亘(東京大学), 伊藤銀平, 藤原 弘, 大音久志(パナソニックインダストリー) | |
MEC-25-007 | マルチロータ機における反トルクオブザーバを用いたz軸慣性モーメント推定法の基礎研究 |
◎廣田万由子, 神谷万人, 猶木雄登, 藤本浩太(東京大学), 横田健太朗(宇宙航空研究開発機構), 阮 平明, 永井栄寿, 清水 修, 藤本博志(東京大学) | |
MEC-25-008 | ウエハ搬送ロボットに対する非駆動軸方向の振動のモデル化と振動解析 |
◎平松虎哲, 猶木雄登, 神谷万人, 大西元樹, 藤本博志(東京大学), 須藤吉寛, 曽我幸慧, 山田敬也, 北野豊和(ダイヘン) | |
(東京大学本郷地区キャンパス 工学部2号館) 9月26日(金) 15:00〜16:40 テーマ「HDDベンチマーク問題」 | |
座長 藪井将太(東京都市大学) | |
MEC-25-009 | タスク再割り当てとフィードフォワード学習を統合した制約付き二段アクチュエータシステムの反復学習制御 |
◎鈴木陸斗, 弦本健太郎, 大西 亘(東京大学) | |
MEC-25-010 | 2段アクチュエータHDDベンチマーク問題におけるトラックシークのロバスト性能のためのモーダルマルチレートフィードフォワード制御 |
◎前 匡鴻(東京大学) | |
MEC-25-011 | デカップル構造を前提としたHDD制御系に対するRCBode Plotを用いたループ整形法 |
○熱海武憲(千葉工業大学), 藪井将太(東京都市大学) | |
MEC-25-012 | 周期外乱補償における時間応答に基づくAFCの位相パラメータの最適化 |
小林巧実, ○藪井将太(東京都市大学) | |