光応用・視覚研究会 |
堀内敏行(東京電機大学) | ||
〔幹 事〕 | 草場光博(大阪産業大学) | |
〔幹事補佐〕 | 山口達也(日本大学) | |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2025年8月29日(金) 13:00〜14:20 | |
場 所 | 大阪産業大学梅田サテライトキャンパス 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル19階,交通:詳細は次のURLをご参照ください。https://www.osaka-sandai.ac.jp/umeda/ |
|
議 題 | テーマ「光応用一般」 |
(大阪産業大学梅田サテライトキャンパス レクチャールームA) 8月29日(金) 13:00〜14:20 テーマ「光応用一般」 | |
座長 草場光博(大阪産業大学) | |
LAV-25-005 | 紫外Nd:YAGレーザ照射によるSi太陽電池表面のナノドット構造の高密度化 |
◎大歳丈翔, 田中利玖(大阪産業大学), 橋田昌樹(東海大学/京都大学), 坂上仁志(核融合科学研究所/東海大学), 時田茂樹(京都大学), 草場光博(大阪産業大学) | |
LAV-25-006 | 紫外Nd:YAGレーザ照射によるSi太陽電池ナノドット構造の微細化 |
◎田中利玖, 大歳丈翔(大阪産業大学), 橋田昌樹(東海大学/京都大学), 坂上仁志(核融合科学研究所/東海大学), 時田茂樹(京都大学), 草場光博(大阪産業大学) | |
LAV-25-007 | 水中シリコン太陽電池表面に形成されるナノドット構造の最適レーザー照射条件の模索 |
◎牛尾圭佑, 岩森 暁(東海大学), 坂上仁志(核融合科学研究所/東海大学), 草場光博(大阪産業大学), 橋田昌樹(東海大学/京都大学) | |
※ | 一般講演25分(質疑応答を含む) |