(山口大学常盤キャンパス) 11月19日(水) 10:00〜11:20 テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」 |
座長 岡田和也(東芝ESS) |
|
PPR-25-014 |
IEC 61850を適用したマイクログリッド監視制御システムの設計 |
柴田龍一(電源開発), 原口嵩康, 武田昌也(J-POWERビジネスサービス), ○大谷哲夫(電力中央研究所) |
|
PPR-25-015 |
IEC 61850プロセスバス対応超高圧用母線保護リレーシステムの基本設計について |
◎酒井 優, 紙谷康平, 高橋祥平, 西村謙太郎(日立製作所), 古賀彰欣, 白方文崇, 園田総生, 吉田大貴(九州電力送配電) |
|
PPR-25-016 |
IEC 61850の活用を通じた保護制御システムエンジニアリングの未来像 |
◎漁野康紀(電力中央研究所) |
|
PPR-25-017 |
ファームウェアアップデートを考慮したIED導入に向けたリレー動作試験(その3) |
東ヶ崎功聖, ◎向山大翔, 金本矩明, 天雨 徹(東京都市大学), 長岡卓也, 辻 誠(東京電設サービス) |
|
(山口大学常盤キャンパス) 11月19日(水) 13:00〜14:20 テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」 |
座長 戸舘 篤(富士電機) |
|
PPR-25-018 |
プロセスバスにおける10MHz基準信号の適用検証と効果の推察 |
◎川副隆一(名古屋工業大学/中部電力パワーグリッド), 青木 睦(名古屋工業大学), 宮脇信久(セイコーソリューションズ), 福岡賢明, 瀧田 史, 小島一浩(中部電力パワーグリッド) |
|
PPR-25-019 |
WAGO社製MUの入出力誤差とフィルタ特性の検証 |
高橋龍ノ介, ◎上之山匠, 東ヶ崎功聖, 中山久之, 天雨 徹(東京都市大学), 伊藤拓也, 山下広人, 杉山剛志(中部電力パワーグリッド), 菅原 渉(ワゴジャパン) |
|
PPR-25-020 |
電力会社における変電所ネットワークのPTP導入に向けた構成提案について |
○篠原祐一, 石井浩一(東京電力パワーグリッド), 島崎直人, 石黒一将(シスコシステムズ合同会社), 西山貴之, 宮脇信久(セイコーソリューションズ), 辻 誠(東京電設サービス) |
|
PPR-25-021 |
電力会社におけるフルデジタル変電所通信ネットワークの評価について |
○石井浩一, 篠原祐一(東京電力パワーグリッド), 島崎直人, 石黒一将(シスコシステムズ合同会社), 西山貴之, 宮脇信久(セイコーソリューションズ), 辻 誠(東京電設サービス株式会社) |
|
(山口大学常盤キャンパス) 11月19日(水) 14:40〜16:20 テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」 |
座長 大谷哲夫(電力中央研究所) |
|
PPR-25-022 |
IEDとSCADA間におけるネットワーク監視の実験(その2) |
吉橋 治翔, ◎三浦大雅, 金本矩明, 天雨 徹(東京都市大学), 小澤敏宏, 銭 伸茂, 金城 剛(ケーメックスONE) |
|
PPR-25-023 |
IED/MU構成における275kV電流差動保護リレーの開発 |
◎田村 翔, 岡久 篤, 竹下洋介(関西電力送配電), 能勢陽太郎, 森 貴弘(東芝エネルギーシステムズ) |
|
PPR-25-024 |
次世代型ディジタルリレーの開発 |
◎寺谷一星, 岡田和也, 田窪喜光, 河野史生, 白川紘之(東芝エネルギーシステムズ) |
|
PPR-25-025 |
IEC 61850を適用した集約型変電所監視制御装置の開発 |
藤原恭彦, 佐々木翔太郎(中国電力ネットワーク), 金田啓一, 玉井 剛, 輿石欣吾(東芝エネルギーシステムズ), 桐谷貴司, 小池裕太(東芝システムテクノロジー), 永田淳一, 岡田和也, ◎廣川歩己(東芝エネルギーシステムズ) |
|
PPR-25-026 |
CPCを適用した鉄道向けフルデジタル変電所システムの導入 |
◎竹本圭孝, 小山祐貴, 高橋祥平, 城井祥太郎, 西村謙太郎(日立製作所), 加藤優一(東日本旅客鉄道) |
|