マグネティックス研究会 |
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
日 時 | 2025年11月6日(木) 13:30〜16:30 | |
場 所 | 長崎大学テクノロジーイノベーションキャンパスおよびWeb開催 ⻑崎県⻑崎市幸町7-1 STADIUM CITY NORTH 4F,交通:詳細は次のURLをご参照ください。https://www.dx.nagasaki-u.ac.jp/clerical/basis.html |
|
共 催 | 長崎大学工学部 | |
協 賛 | 光・熱・電気と磁気の相互作用の活用技術調査専門委員会 | |
議 題 | テーマ「磁性材料,磁気記録,磁性薄膜,光磁気,熱磁気,磁気応用一般」 |
(長崎大学テクノロジーイノベーションキャンパス) 11月6日(木) 13:30〜14:20 テーマ「磁性材料、磁気記録、磁性薄膜、 光磁気、熱磁気、磁気応用一般」 | |
MAG-25-112 | レーザプロセスを利用したNd-Fe-B系マイクロ磁石の創製 |
◎田原楽飛, 網屋拓輝, 轟木捷斗, 山下昂洋, 柳井武志, 中野正基(長崎大学) | |
MAG-25-113 | 偏光依存全光型磁化反転現象における単一パルス光照射形成磁区と実効的光磁気物性の定量的相関検討 |
◎若林達也, 吉川大貴, 笠谷雄一, 塚本 新(日本大学) | |
11月6日(木) 14:30〜16:30 テーマ「磁性材料、磁気記録、磁性薄膜、 光磁気、熱磁気、磁気応用一般」 | |
MAG-25-114 | 磁性細線へのレーザアニールによる電流磁壁移動特性向上 |
Mohammadi Mojtaba , 明瀬大和, ○鷲見 聡, 田辺賢士, 粟野博之(豊田工業大学) | |
MAG-25-115 | 垂直磁化Co/Pd積層膜のSTTアシストSOT磁化反転 |
潘 達, 藪下稜大, 伊藤奏太, 大島大輝, ○加藤剛志(名古屋大学) | |
招待講演 | 磁気光学Kerr効果顕微鏡を用いた磁性体の磁区観察手法 |
竹澤昌晃(九州工業大学) | |
※ | 1件当り25分(質疑応答5分を含む) |