| 放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧 | 合同研究会 |
| 研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。 詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。 |
||
| 日 時 | 2025年12月3日(水) 13:00〜16:00 | |
| 2025年12月4日(木) 09:45〜14:40 | ||
| 場 所 | 天神チクモクビルおよびWeb開催 福岡県福岡市中央区天神3丁目10-27, 天神チクモクビル 2F 交通:地下鉄天神駅から徒歩8分。詳細は次のURLをご参照ください。https://www.chikumoku.co.jp/build/ |
|
| 協 賛 | IEEE Nuclear and Plasma Science Society Japan Chapter, IEEE PES Japan Joint Chapter, 名古屋大学 未来材料・システム研究所 | |
| 議 題 | テーマ「雷および高電圧・開閉保護・放電技術全般」 | |
| (小ホール) 12月3日(水) 13:00〜14:20 テーマ「アーク・プラズマⅠ」 | |
| 座長 浦井 一(東洋大学) | |
| EPP-25-109 SP-25-026 HV-25-107 |
MPS +FVMハイブリッド手法による小電流真空アーク挙動計算におけるローレンツ力の影響 |
| ◎羽田達哉, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫(金沢大学), 浅沼 岳, 山本真司, 恩地俊行(富士電機) | |
| EPP-25-110 SP-25-027 HV-25-108 |
高温N2/O2混合ガスの混合比と電気絶縁特性の相関 |
| ◎丈田宗太郎, 玉村 薫, 中野裕介, 田中康規, 石島達夫(金沢大学) | |
| EPP-25-111 SP-25-028 HV-25-109 |
Equilibrium Composition, Thermodynamic and Transport Properties of CO2/O2/Fluoropolymer (C-F-O) Vapor Mixtures for Gas Blasted Arc Behavior |
| ◎Rahman MD Rahman, Tat Htut aung, 野口 心, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫(金沢大学) | |
| EPP-25-112 SP-25-029 HV-25-110 |
H2O ミスト混合 CO2 ガス吹き付けアーク減衰過程における 絶縁回復特性の実験的評価 |
| ◎野口 心, Aung Tat Htut, Rahman Md Saifur, 竹内雅裕, 田中康規, 中野裕介, 石島達夫(金沢大学) | |
| (小ホール) 12月3日(水) 14:40〜16:00 テーマ「アーク・プラズマⅡ」 | |
| 座長 中野裕介(金沢大学) | |
| EPP-25-113 SP-25-030 HV-25-111 |
空気流アークにおけるアブレーションに対するノズルポリマー材料の影響 |
| ◎小川 悠仁, 腰塚 正, 日髙邦彦(東京電機大学) | |
| EPP-25-114 SP-25-031 HV-25-112 |
衝突輻射モデルに基づく大電流真空アークのプラズマ診断技術の開発 |
| ◎竹松俊彦(三菱電機), 田渕宏太朗, 藤野貴康(筑波大学) | |
| EPP-25-115 SP-25-032 HV-25-113 |
極性の違いによる球雷放電中のOHラジカル分解特性の比較 |
| ◎及川拓真, 稲田優貴(埼玉大学), 早瀬悠二, 中島 和(富士電機株式会社), 前山光明(埼玉大学) | |
| EPP-25-116 SP-25-033 HV-25-114 |
〔欠番〕 |
| (小ホール) 12月4日(木) 09:45〜10:45 テーマ「機器関連技術, 絶縁」 | |
| 座長 全 俊豪(青山学院大学) | |
| EPP-25-117 SP-25-034 HV-25-115 |
真空バルブにおける放電チャネルインピーダンスの時定数を用いた放電経路の識別 |
| ◎窪田愛斗, 小島寛樹(名古屋大学), 道念大樹, 渡邉真也(三菱電機), 早川直樹(名古屋大学) | |
| EPP-25-118 SP-25-035 HV-25-116 |
高電圧一点切り真空インタラプタへのセラミックス多段絶縁構造の適用 |
| ○福田英昭, 加藤和也, 長 輝通(明電舎) | |
| EPP-25-119 SP-25-036 HV-25-117 |
Boltzmann方程式の多項展開法による高温N2/O2/Cu蒸気の耐電界特性 -2項近似と10項近似の比較- |
| ◎五十嵐拓哉, 兒玉直人, 横水康伸, 岩田幹正, 中村綾花(名古屋大学) | |
| (小ホール) 12月4日(木) 11:00〜12:00 テーマ「遮断器Ⅰ」 | |
| 座長 山田大策(三菱電機(株)) | |
| EPP-25-120 SP-25-037 HV-25-118 |
DC限流遮断プロセスにおける高分子材配置による効果の出現に関する基礎検討 |
| ◎大野拓也, 横水 康伸, 兒玉直人, 岩田幹正, 中村綾花(名古屋大学), 宮本淳史(名古屋大学/日東工業), AYE THU THU HAN(日東工業) | |
| EPP-25-121 SP-25-038 HV-25-119 |
SiC-MOSFETを用いた低電圧DC遮断プロセスにおけるP/Nジャンクション部での発生熱およ び温度上昇に関する考察-限流抵抗値1~600 Ω- |
| ◎酒井 燦, 横水康伸, 兒玉直人, 岩田幹正, 中村綾花(名古屋大学), 浦井 一(東洋大学) | |
| EPP-25-122 SP-25-039 HV-25-120 |
アークレス直流スイッチの開発 |
| ◎飯野祐也(青山学院大学), 桶川雄生(東京科学大学), 全 俊豪(青山学院大学) | |
| (小ホール) 12月4日(木) 13:40〜14:40 テーマ「遮断器Ⅱ」 | |
| 座長 兒玉直人(名古屋大学) | |
| EPP-25-123 SP-25-040 HV-25-121 |
〔欠番〕 |
| EPP-25-124 SP-25-041 HV-25-122 |
限流ヒューズとパイロヒューズを併用したセンサレス直流遮断器の開発 |
| ◎阿部倫也, 山田雄大, 山納 康, 稲田優貴(埼玉大学) | |
| EPP-25-125 SP-25-042 HV-25-123 |
パイロヒューズの能動制御を活用した限流ヒューズの定格電流及び遮断性能の向上 |
| ◎仲野太智, 佐々木怜音(東京大学), 稲田優貴, 山納 康(埼玉大学), 水野秀樹, 小森翔悟(株式会社ダイセル), 大西 亘(東京大学) | |
| ※ | 1件当り20分(質疑応答5分を含む) |