スマートファシリティ研究会
  研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館(Book Park)にて購入いただけます。
詳細は,研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。
 
日 時 2026年1月8日(木) 15:00〜17:05
場 所 電気学会会議室およびWeb開催
東京都千代田区五番町6-2,交通:JR総武線(中央線各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩2分。詳細は次のURLをご参照ください。https://www.iee.jp/secretariat/
議 題 テーマ「電力設備の品質向上と保全高度化におけるスマート保安要素技術」

  

(電気学会会議室) 1月8日(木) 15:00〜17:05 テーマ「スマート保安の要素技術と事例」
座長 西村和則(名古屋大学)
 
SMF-26-014 スマート保安に適用可能な、湿度変動電池の発電特性報告
○米本和浩, 孫 如凱(関電工), 駒崎友亮(産業技術総合研究所)
 
SMF-26-015 部分放電の継続計測による22kVケーブル劣化の考察
○片山茂樹, 裘 イ, 高橋弘隆, 松延 豊, 佐藤三雄(日立製作所)
 
SMF-26-016 スマート保安を導入した特高変電所の実証検証
井上和重, ○武田秀一(明電舎)
 
SMF-26-017 JR東日本の電気鉄道用変電所におけるスマート保安実現へ向けた取組事例
○山田雄吾, 天田博仁, 鈴木高志(東日本旅客鉄道)
 
SMF-26-018 スマート保安の標準化に関する検討状況
○小林 浩(トーエネック)