23:16:35@2025年 3月 21日
事務局からのお知らせ
・平成26年度より発表者への無料寄贈を廃止しました。研究会資料をご希望の発表者は,電気学会電子図書館 Book Parkよりご購入ください。
・「申込」ボタンが表示されている研究会であっても,申込締切を過ぎている場合や,中止になった場合は,お申込みいただけません。
・2021年1月より,研究会資料が電子化されました。これに伴い,2021年1月以降に発行される研究会資料の発行日(公知日)が,開催初日の3日前に変更になります。
・2023年4月1日以降に開催される研究会から,非会員が研究会で発表,参加される際は,参加費をいただきます(会員は引き続き無料で発表,参加いただけます)。詳細はこちらをご確認ください。
研究会開催案内
A部門 マグネティックス研究会
D部門 リニアドライブ研究会
テーマ:磁気センサ,リニアモータ・アクチュエータ,リニアドライブ技術一般,生体磁気,および磁気応用一般
開催日
2023年7月6日(木)~2023年7月7日(金) (2日間)
会場
長野市ものづくり支援センター(UFO Nagano)5階産学行交流ゾーン
会場(詳細)
記載なし
協賛
磁気センサと AI 技術を活用したセンシングシステム調査専門委員会,
Society5.0に資する高周波マイクロ磁気デバイスの研究および実用化動向調査専門委員会,
次世代ヘルスケアのための磁気による挑戦的技術調査専門委員会,
持続可能で豊かな社会を実現するリニアドライブ技術調査専門委員会.
信州大学スピンデバイステクノロジーセンター.
IEEE MAG33 Shin-Etsu Section Chapter
論文公募締切
2023年4月27日(木)
講演申込みはこちらから.
原稿締切予定
2023年6月15日(木) ※厳守
プログラム
連絡事項
本研究会への参加を希望される方は以下のURLより参加をお申込みください(参加申込期限:2023年7月3日(月)23:55:59)。
https://ieej-2023070607magld.peatix.com ※Peatix(外部サイト)にジャンプします。
※【参加者向け】電気学会研究会参加マニュアル(チケットの表示方法を含む)はこちらをご覧ください。
※会員の方も参加申込が必要です。講演者の方も講演申込・原稿提出とは別途,参加申込が必要です。
参加費
本研究会の参加費は以下のとおりとなります。
【現地参加】電気学会会員(一般) 0円
【現地参加】電気学会会員(学生) 0円
【現地参加】非会員(一般) 4,000円
【現地参加】非会員(学生) 2,000円
※参加申込および参加費の支払いはプログラム公開後より開始する予定です。
※会員の方も参加申込が必要です。講演者の方も講演申込・原稿提出とは別途,参加申込が必要です。
※研究会非会員参加費有料化についてのご案内はこちらをご覧ください。
研究会資料
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館Book Parkにて購入いただけます。
詳細等は,
研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。