22:43:19@2025年 6月 14日
事務局からのお知らせ
・2014年4月より発表者への無料寄贈を廃止しました。研究会資料をご希望の発表者は,電気学会電子図書館 Book Parkよりご購入ください。
・「申込」ボタンが表示されている研究会であっても,申込締切を過ぎている場合や,中止になった場合は,お申込みいただけません。
・2021年1月より,研究会資料が電子化されました。これに伴い,2021年1月以降に発行される研究会資料の発行日(公知日)が,開催初日の3日前に変更になります。
・2023年4月1日以降に開催される研究会から,非会員が研究会で発表,参加される際は,参加費をいただきます(2025年4月よりA部門およびB部門単独で開催される研究会では会員の方からも参加費をいただきます。その他の研究会では会員は引き続き無料で発表,参加いただけます)。詳細はこちらをご確認ください。
研究会開催案内
D部門 回転機研究会
D部門 リニアドライブ研究会
D部門 家電・民生研究会
テーマ:小形モータ一般・永久磁石モータ一般/リニアドライブ一般/家電・民生一般
開催日
2025年7月28日(月)~2025年7月29日(火) (2日間)
会場
倉敷市芸文館
会場(詳細)
(岡山県倉敷市中央1-18-1,詳細は次のURLをご参照ください。https://arsk.jp/geibun/)
論文公募締切
2025年5月28日(水)
講演申込みはこちらから.
原稿締切予定
2025年7月7日(月) ※厳守
プログラム
連絡事項
参加費
本研究会の参加費は以下のとおりとなります。
会員(一般)無料 ※電気学会個人会員のみ
会員(学生)無料 ※電気学会個人会員のみ
非会員(一般)4,000 円(税込)
非会員(学生)2,000 円(税込)
※参加申込および参加費の支払いはプログラム公開後より開始する予定です。
※会員の方も参加申込が必要です。講演者の方も講演申込・原稿提出とは別途,参加申込が必要です。
※事業維持員の方の参加費は非会員料金となります。
※研究会非会員参加費有料化についてのご案内はこちらをご覧ください。
研究会資料
研究会資料は開催初日の3日前から,電気学会電子図書館Book Parkにて購入いただけます。
詳細等は,
研究会参加者の皆様へのご案内よりご確認ください。