申込 | 研究会名 | 開催日 | 地域 | 場所 | 応募締切日 | プログラム |
---|---|---|---|---|---|---|
静止器研究会 |
2025年12月5日 | 東京 | 電気学会会議室 | 2025年10月10日 |
未登録
|
|
テーマ | 変圧器一般,コンデンサ一般 | |||||
連絡事項 | 講演用のUSBメモリを持参ください。 | |||||
電気技術史研究会 |
2025年11月10日 | 東京およびWeb | 電気学会会議室およびWeb開催 | 2025年9月14日 |
未登録
|
|
テーマ | 「でんきの礎」および「電気技術史一般」(変更の可能性あり) | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
半導体電力変換/モータドライブ合同研究会 |
2025年9月18日 - 2025年9月19日 | 北海道およびWeb | 利尻富士町総合交流促進施設「りぷら」およびWeb | 2025年7月18日 |
未登録
|
|
テーマ | 半導体電力変換一般およびモータドライブ | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
電力技術/電力系統技術合同研究会 |
2025年9月4日 - 2025年9月5日 | 福井 | 福井大学 文京キャンパス | 2025年6月26日 |
未登録
|
|
テーマ | 電力技術・電力系統技術一般/分散電源・次世代グリッド・レジリエンス・AIの電力応用 | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
静止器/回転機合同研究会 |
2025年8月26日 - 2025年8月27日 | 秋田およびWeb | カレッジプラザ 講堂およびWeb開催 | 2025年7月1日 |
未登録
|
|
テーマ | 電磁界数値計算技術とその応用 | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
マイクロマシン・センサシステム/バイオ・マイクロシステム合同研究会 |
2025年8月7日 | 東京 | 機械振興会館 | 2025年6月6日 |
未登録
|
|
テーマ | 【電子情報通信学会と連催】センサ,MEMS, 一般 | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
マグネティックス研究会 |
2025年8月7日 - 2025年8月8日 | 長野 | 信州大学 長野(工学)キャンパス AICS 2F セミナースペース | 2025年7月2日 |
未登録
|
|
テーマ | 高周波磁気工学,磁気センサ,ノイズ抑制技術,磁性材料・磁気応用一般 | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
情報システム研究会 |
2025年8月5日 - 2025年8月6日 | 宮城 | 東北大学 青葉山キャンパス レジリエント社会構築イノベーションセンター 3階大会議室 | 2025年6月5日 |
未登録
|
|
テーマ | 情報システム,人工知能,知能情報・数理,その他一般 | |||||
連絡事項 | 8/4は技術見学会のみ,8/5−6は研究発表会です.8/5夜に懇親会を開催します.奮ってご参加ください. | |||||
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 |
2025年8月4日 - 2025年8月5日 | 名古屋 | 東桜会館 | 2025年5月30日 |
未登録
|
|
テーマ | アークプラズマ・電気接点とその応用 | |||||
連絡事項 | 現地開催といたします。1日目のセッション終了後に懇親会を開催いたします。 | |||||
半導体電力変換研究会 |
2025年7月31日 - 2025年8月1日 | 福井およびWeb | 福井県繊協ビルおよびWeb開催 | 2025年5月23日 |
未登録
|
|
テーマ | 【電子情報通信学会と連載】エネルギー技術,半導体電力変換一般 | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
回転機/リニアドライブ/家電・民生合同研究会 |
2025年7月28日 - 2025年7月29日 | 岡山 | 倉敷市芸文館 | 2025年5月28日 |
未登録
|
|
テーマ | 小形モータ一般・永久磁石モータ一般/リニアドライブ一般/家電・民生一般 | |||||
連絡事項 | 研究会1日目終了後に懇親会を開催します。ご参加もご検討ください。 | |||||
新エネルギ-・環境/電力技術/高電圧合同研究会 |
2025年7月28日 - 2025年7月29日 | 福岡およびWeb | 九州電力(株)総合研究所 大会議室およびWeb開催 | 2025年6月6日 |
未登録
|
|
テーマ | 風力発電および関連技術一般 | |||||
連絡事項 | 特に若手(35歳以下)の参加を奨励します。ご講演者は可能な限り現地でご参加いただけると幸いです。 | |||||
誘電・絶縁材料研究会 |
2025年7月18日 - 2025年7月19日 | 佐渡 | トキ交流会館 | 2025年5月12日 |
未登録
|
|
テーマ | 【電子情報通信学会と連催】有機薄膜,有機・バイオデバイス,一般 | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
電磁界理論研究会 |
2025年7月10日 - 2025年7月11日 | 北見 | オホーツク JA Bldg. | 2025年5月8日 |
未登録
|
|
テーマ | 【電子情報通信学会と連催】光・電波ワークショップ | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
モータドライブ/回転機/自動車合同研究会 |
2025年7月3日 - 2025年7月4日 | 東京およびWeb | 電気学会会議室およびWeb | 2025年5月7日 |
未登録
|
|
テーマ | 自動車用など用途指向形モータドライブ -小型軽量・高効率・高機能化の実現へ向けた次世代モータドライブ- | |||||
連絡事項 | 研究会1日目(7月3日木曜)終了後に懇親会を開催予定です。 | |||||
マグネティックス研究会 |
2025年7月3日 - 2025年7月4日 | 奈良 | 奈良県コンベンションセンター | 2025年5月13日 |
未登録
|
|
テーマ | 電磁力応用・エネルギー変換機器・電力用磁性材料・磁気応用一般 | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
システム/制御合同研究会 |
2025年6月29日 | 東京およびWeb | 東海大学 品川キャンパスおよびWeb開催 | 2025年5月12日 |
未登録
|
|
テーマ | 制御システム一般,ディジタル信号処理システム一般 | |||||
連絡事項 | 一般講演は全てオーラル発表を予定しています。会場でのインターネット接続につきまして,大学関係者は可能な限り「eduroam」の利用をお願いします。 | |||||
締切済 |
医用・生体工学研究会 |
2025年6月28日 | 札幌 | 北海道科学大学A棟3階 A308室 | 2025年4月14日 | |
テーマ | 【電子情報通信学会と連催】ME、一般 | |||||
連絡事項 | 無し | |||||
マグネティックス/リニアドライブ合同研究会 |
2025年6月26日 - 2025年6月27日 | 三重 | 鈴鹿工業高等専門学校 イノベーション交流プラザ | 2025年4月25日 |
未登録
|
|
テーマ | 磁性センサ,リニアモータ・アクチュエータ,リニアドライブ技術一般および磁気応用一般 | |||||
連絡事項 | 研究会1日目終了後に懇親会を開催します。ぜひご参加ください。 | |||||
ITS研究会 |
2025年6月26日 | 千葉およびWeb | 日本大学理工学部 船橋キャンパス 2号館4階241室およびWeb開催 | 2025年5月7日 |
未登録
|
|
テーマ | 通信,計測,ITS関連一般 | |||||
連絡事項 | 無し |